
コメント

ママリ
どうしても無理なときは実家車で1時間半~2時間の距離でしたが来てもらってました😅あとは前日に実家に泊まってそこから通勤って感じにしてました!

ままり
旦那さんに預けるよりご両親の方が1日ちゃんと預かってもらえるなら、私ならその日だけは両親どちらかとかに来てもらって家で見ててもらうかなと思います!🤔
-
👧🏻💗👧🏻
両親の方が安心なんですがまだ働いてるので見てもらうことが出来ないんです😭- 8月6日

せな
夫に任せてます😊
2人ともです😊
お昼ご飯の用意はしていきますが、あとは全て任せてます。
最初の頃はずっとテレビ見てたらしいですが、少し慣れると3人でドライブに行ったり、公園に行ったり、児童館に行ったりしてくれるようになりました😊今は、ベランダプールをしてると聞きます。
旦那さんも不安でしょうが、今のうちに少しずつでも頑張る方が良いですよ😊
なにより、お二人のお子さんです!パパがんばれ!です😊

紺
土曜が私は普通に仕事なので夫に見てもらってます!
もう3歳なので比べると違うかもですが、ある程度慣れるまではお昼ごはん等準備はしていってます!
DVDみたりプールしたり釣りに連れて行ったりしてます😂
ドライブとかもしていいよ〜と伝えてますが暑いのかなかなか出かけませんが(笑)
-
👧🏻💗👧🏻
旦那が休みなら見ててもらうんですが車関係の仕事なので作業やらしながら見てるのを想像するだけで怖くて😭- 8月6日

はじめてのママリ
ふたりいますが旦那に任せてますよ!特に問題ないです。
復帰日前に練習とかできませんか?
特に家事とかお願いせずこどもみるだけなら、よっぽどじゃない限りなんとかなるんじゃないと思いますが。。。
-
👧🏻💗👧🏻
仕事が詰まってるので出来ないと思います🥲
休みだったら見てくれるんですが
旦那の仕事が車関係なので作業しながら見るのを想像すると不安で😅- 8月6日

みー
きっとこれからもそういう日が出てくると思うので、旦那さんも1人でお世話できるように頑張ってもらうしかないかなーと思います🤗💡
👧🏻💗👧🏻
両親共にまだ働いてるので見てもらうことが出来ないんです😭😭
ママリ
祝日もご両親お仕事なんですね😣
長男のときは実家のすぐ近くの保育園に、一時で預けて母の仕事が終わったら迎えに行ってもらったりはしたことあります!でも祝日だったら一時預かりも多分してないですもんね😅
でもお子さんが1人ならご飯とかおやつ準備しとけば旦那さんでも見れるんじゃないですかね🙆うちは2人なので実家にお世話になってますけど、長男だけのときは10ヶ月頃から1人で旦那にみてもらったりしてましたよ!不安でしょっちゅう大丈夫?とLINEしてましたが案外大丈夫でした😂
👧🏻💗👧🏻
託児所や一時預かりも探したんですがなくて😭
旦那が休みなら任せるんですが
車関係の仕事しながら見るようになるので作業やらしてたら見れないんでそれが不安で😂