
離婚時に旦那が両親に挨拶することについて悩んでいます。養育費を多くもらうために宣言させるか迷っていますが、実際に支払わなかった場合の不安もあります。公正証書は提出済みです。
離婚する際自分の両親に旦那から挨拶とかしましたか?
旦那は親に挨拶すると言ってますが養育費としてお金を多めに貰うため、こちら側はボロクソに言ってやりたいですが言えないです。
ですが、20年間支払うと両親に宣言させるか悩みます。
宣言させたところで払わなくなったらおわりですが。
両親に会うという嫌な思いもさせたいですが、こっちは言いたい事は全て言えないので、挨拶なんかしないでこのまま別れるか、、
公正証書は提出済みです。
- はじめてのママリ🔰

のんの
別に必要ないのでしてません。ボロクソに言ってやりたいくらい嫌なことがあった結婚生活なら尚更、両親も別に会いたくないと思うので、、、
むしろ両親がご主人を目の前にして仏心出して、「世話になったね」とか言い出したら反吐が出そうなほど嫌なので😂

チョコパフェ
離婚する予定で今準備中です。
私の両親から嫌われてる為挨拶なんてさせません。
父親なんかに会ったらボコボコにされるんじゃないですかね。
暴言吐いたりしてたので。母親にも。
なのでそのまま別れますね
コメント