※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

9ヶ月の息子が離乳食を食べなくなり、悩んでいます。体重は8.6キロ。アドバイスをお願いします。

9ヶ月の息子。。
6ヶ月から始めた離乳食、2回食まではまあまあ順調だったのに、8ヶ月後半から食べなくなり。。
さつまいも大好きだったからさつまいもも買ってきて好きなように調理したんですがダメ。。
完ミで育てていて、ミルクはもう誰にも勝てないアイテム(笑)そんな中で夏休みに入り、元々料理も好きでないし、上の子たちの昼ごはんもやってりと、合間を見て離乳食あげてましたが、本当食べないが続き😭1週間くらい、ミルク、お茶くらいしかあげてません💦‼️💦あ、昨日は塩なしポテトの中身の部分だけあげたら食べました💦

こんな感じで焦らなくても大丈夫でしょうかね。。。
体重は9ヶ月と1週間で8、6キロです。。なんでもいいですアドバイスください!

コメント

ごごてぃー

娘も離乳食中期で急に食べるのが嫌なのか全くの時ありました💦

そんな時は、あげる時間だけ決めて食べなくてもいいやと思ってました💦
体重も成長曲線に入ってるなら気にしなくてもいいと思います🙂