
コメント

はじめてのママリ🔰
娘も反対咬合ですが、年々マシになってきてます!
年少の歯科検診で反対咬合と指摘されましたが、今年は言われなかったです。
かかりつけの歯医者で、前歯で噛みとる練習をするといいと教えてもらいました。
奥歯ばかりを鍛えると下顎が出るそうです。

退会ユーザー
うちもそういえばイーっと笑うとずっと下の歯が出てました😅
いつの日からか出なくなって、今ではめっきり見かけません。
いつまでやってたか忘れてしまったので写真を見返してみたんですが、頻度は2歳半頃から減ってる感じで3歳過ぎてもなってる写真もありましたので、まだ自然に治る可能性あるかなと思います😊
-
ママーリ
コメントありがとうございます😊
少しずつ治る事も多いんですかねぇ、、息子も自然と治ってほしいなぁと思うんですが😫❣️
写真まで見返していただきありがとうございます😭💓- 8月5日
ママーリ
コメントありがとうございます😊
娘さん少しずつ良くなってるんですね‼︎🥺✨息子も良くなってくるといいなぁ、、
前歯も大事なんですね😖‼︎明日から前歯も鍛える意識をしてみようと思います😍