
コメント

退会ユーザー
私は2人とも立ち会い出来ませんでした…
1人目の時は分娩時間が早すぎて旦那が間に合わず…笑
2人目はコロナで立ち会い自体が出来ませんでしたが、その分助産師さんや看護師さんからのサポートも手厚くて1人目の時より断然安心して出産出来ましたよ😂💓

はじめてのママリ
初めての出産、コロナで立ち会いダメ、しかも撮影もダメですっごいがっかりしてました( ; ; )
でも上の方も仰ってますが、助産師さんたちのサポートもあって安心してお産できました🥺
なにより入院中誰もこないのがめっちゃよかったです笑
寂しいけどもし面会とかこられてたらきっと疲れたし、産後おまた痛くて動きたくなかったので回復に専念できました😌❤️
-
はじめてのママリ
撮影もダメなんて厳しいですね😭
私は撮影はできるみたいなんですけど、やっぱり誰か身内がいてくれるだけでも心強いなぁと思ってしまって💦
たしかに!誰にも会わないと思うと自分のケアがしっかりできそうですね☺️✨- 8月5日
-
はじめてのママリ
未知の世界すぎて不安ですよね😭ほんと産院まで旦那送ってくれて病院ひとりで入る瞬間、めちゃくちゃ泣きそうになりましたが、分娩台に上がってからはもうそんなことも忘れてました。笑
女って強いってその時思いました😂- 8月5日

pinoko
1人目は夫が間に合わず、2人目は夜間で上の子を夫にお願いしていた為(通常なら上の子も立ち会いOKでしたが、コロナで夫のみ立ち会いだったので)、2回とも立ち会いなしでした🤣
夫より場数踏んでる助産師さんの方が頼りになります。絶対。笑
1人目の時、産後すぐ夫と会いましたが『あー。腹痛いー。』と言いながら病室入って来たのでキレました🤣

りり♡
立ち会い出来る病院があったのですか?👀
それだと後悔しちゃいますね🥺
私が住んでる所は感染者がめちゃくちゃ多いので立ち会い、面会、全てNGでした🥲
予定日が近づくにつれて本当に不安でしたが💦
何とかなります!!!
むしろ旦那が居たら変に甘え過ぎて出産に耐えれなかったかもです!笑
助産師さんだからこそ頼りがいがあります🙌💕

はじめてのママリ🔰
私はコロナ禍じゃなかったけど、陣痛始まった日(産まれた日)はマイホームの地鎮祭で😅
夫婦二人共に行かないというわけにはいかないので、病院に送ってもらった後、旦那は地鎮祭へ。
地鎮祭終了後、病院に来てくれたけど、旦那が何故か風邪気味で微熱あって結局立ち合いNG😅
結果、陣痛の苦しみも、分娩の苦しみも、助産師さんがいてくれたら大丈夫でした☺️
素人の旦那よりプロの助産師さん✨
私イラチだから、旦那が役にたたなかったらめっちゃイラつきそうだし、結果的に立ち合いなしでよかったです😂

はじめてのママリ🔰
不安ですよね💦
でも実際男の人って何もできないので助産師さんとか看護婦さんの手を握ってた方が頼りなったりします😂💦
私はすごい顔してただろうし、助産師さん蹴り飛ばしたりタメ口で無理だからーとか叫んでたので居なくてよかったと思いましたが😂

はじめてのママリ🔰
1人目の時旦那が立ち合いしましたが、旦那よりも助産師さんの存在の方がとーっても心強くてありがたかったです😭✨✨
旦那がいても助産師さんに「(陣痛中分娩室から出て)行かないで〜😭」と泣きついたくらいです(笑)

funkyT
計画出産で立会できるのに、間に合わなかった。
全く何やってるのってかんじで。。。
男なんて居なくても大丈夫!
助産師さんたちの方が心身両方の支えになってくれるはずです!
はじめてのママリ
出産のレポートとか読んでると
色々痛そうで、段々と不安になってきてしまって( ;ᯅ; )
一人で乗り越えられるのかなあと思ってきてしまいました💧
でも実際は旦那のサポートより、助産師さんの方が役に立つんですかね😂笑