
妊娠22週でフルタイム勤務中。同僚に手伝ってもらえずイライラ。妊婦に仕事を押し付ける人がいたら、どう対処すべきか悩んでいます。
妊娠22週の妊婦です。介護系の職場で変則日勤でフルで働いています。
おかげさまで、体調は良く着替えや排泄介助も今のところ問題なく行えていますが、お腹が出てきたので、屈んでする仕事(靴下や靴を履かせる)と重たい物は持てなくなってきました。同僚はほとんどの人が優しくて、フォローをしてくれるので、甘えさせてもらっているのですが、1人だけ全く手伝ってくれないどころか、私に仕事を押しつける人がいて、イライラします。
先日も着替えの介助を私に押し付けて、その人はフラフラ歩いているだけでした。もともと仕事を一生懸命やらない人で、合わないな~とは思っていたのですが、思いやりもない人でした。
頑張れば動けてしまうし、妊婦だから仕事を楽したいとは思っていませんが、なんだかイライラしました。
皆さんの職場に妊婦に仕事を押し付けて楽しようとしている人がいたら、どうしますか?
- むぎチャン
コメント

maruhuru
こんにちは。私も介護施設で働いており、今は産休中です。私はお腹が大きくなってきた頃から介助が辛くなったので、事務的なことや見守り、レクなどを中心にしていましたぁ。周りの職員もフォローしてくれる人ばかりだったので助かりましたぁ。
妊婦に仕事を押し付けて…って人が居たらそれはイライラしますねぇ(-。-;女性の方ですかぁ?出産経験がある方は特にフォローしてくれてましたがぁ…妊婦だから楽したいって思ってるわけではないのに、どちらかといえば、周りに迷惑かけて申し訳ないって思いながら働いてましたがぁ…。
もぅ愛想笑いしかできないですね。笑

りんりんちっち
そういう人いますよねー
うちの病棟にもいますよー
働かないどころか優しさもないみたいな人ですよね。
もうひたすら産休入れることだけを目標に耐えます(笑)
実際私もほんとに辛かったけど産休入れること目標にもくもくと最後まで働きました。
入浴介助以外移乗やオムツ交換や更衣や夜勤全て普通にやってました。
赤ちゃんどうかならないかほんとヒヤヒヤもんでした((((;゚Д゚)))))))
-
むぎチャン
やっぱりどこにでもいるんですね…。私より高い給料もらってるくせに!って思っただけで、腹が立ちます!!
私は夜勤は外してもらえたので、それだけでもありがたいと思って、りんりんちっちさんを見習って、あと2カ月…産休を目指して頑張ります(*^_^*)
ありがとうございました!- 9月22日

ポセイドン
マタハラじゃないですか?配慮がなさすぎだと思います。
-
むぎチャン
ですよね~(>_< )
でも、先輩だし…訴えにくい状況です(>_<)- 9月22日
むぎチャン
共感してもらえて、嬉しいです!
その人は50歳の子育て経験有りのオバサンです…。
シフト制なので、嫌でもその人と組まなくてはいけない日もあり…、
一応…大先輩なので文句も言えず、日々耐えています。
動ける妊婦なので、耐えていますが、万が一お腹の子に何かあったら…その人を恨んじゃいそうです(-_-#)