
両親がコロナ陽性の場合、子供の対応について教えてください。隔離が難しいため、一緒に生活しても大丈夫でしょうか。
両親がコロナ陽性の場合の子供について
経験がある方いらっしゃったら教えてください。
主人、私とコロナの陽性であることが判明し、
生後8ヶ月の子は陰性でした。
いま保健所の連絡待ちなのですが、
この場合は子供の対応はどうなるのでしょうか、、?
(隔離が難しい為一緒に生活していて大丈夫か
施設に一時的に保護になるのか)
換気やマスク、消毒など出来る限りの対策をして
娘に移らないようにしてるのですが、
心配で仕方ありません。。
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
一般的に考えてお子さんが陰性であっても濃厚接触者になるので、家庭で待機になると思います💦💦
両親が保育出来ないくらいの体調不良や重症になれば話は別だとは思いますが💦💦

退会ユーザー
私の県は、子供連れて入院です💦
まさに今日軽症ですが子供連れて入院となりました💦
-
はじめてのママリ
そのような対応の県もあるんですね!ちなみにお住まいの県は感染者数が多いですか?私は関東の感染者が多いところなのでどうなのかな、、😣なんにせよ、お身体お大事にしてください!ご回答ありがとうございます!
- 8月5日
-
退会ユーザー
緊急事態宣言も出た県なので多いですよ!💦
ありがとうございます!- 8月6日

ayano🐻
私の場合は娘だけ陽性で、夫と私は今のところ陰性です。
お子さんはたぶんおうちでだと思います。我が家も隔離が難しい状況ですが、移さないように、移らないように対策をとるしかないです。。
入院できる地域もあるんですね💦うちも、関東圏なので自宅療養です😭
ご自身の具合は大丈夫ですか?💦休めるときに休んでくださいね😭😭
お互い頑張りましょう!
-
はじめてのママリ
娘さんの体調大丈夫ですか?
ここまで感染者数が増えてるとやはり自宅療養と経過観察になりますよね、、
私の体調のお気遣いまでありがとうございます!主人と協力してなんとかやってます😊
はやく娘さんの体調良くなりますように😣お大事にしてください!- 8月6日
はじめてのママリ
そうですよね😣移さないように努力しようと思います。ありがとうございます。
退会ユーザー
差し支えなければ、感染した心当たりはあるんですか??
はじめてのママリ
主人の職場で感染が広がったみたいです、、主人が濃厚接触者と知らされた頃にはもう発熱していて隔離も既に遅し、、て感じでわたしも感染しました。