※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
す
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の長男がコップ飲みできず、飲み物を口にしない様子。口の発達に心配あり。焦る必要はあるでしょうか?


長男1歳6ヶ月になったばかりです!
まだコップ飲みできません😔
空っぽのコップ渡すと飲むフリします(顔は上に向けない)が、飲み物入れると口をつけるのも嫌がります💦
スープ、お水、お茶、牛乳、ジュースどれもダメです。

私的には「いつかは飲めるようになるしもう少し会話できるようになってからでもいいかー」と思っています😂
口の発達?にはコップのみの方がいいみたいでそこだけ気になってますが…

保育園はおそらく来年も入れないので年少から幼稚園になるかと思います🤔

焦った方がいいでしょうか😅

コメント

おもち

ペットボトルとかもだめですか??

  • す

    回答ありがとうございます!
    ペットボトル試した事ないです😳盲点でした…!

    • 8月5日
deleted user

上の子は2歳からコップのみ練習したので全然焦らなくて大丈夫だと思います😂❤️

ママと同じグラスだと飲むかもしれません❤️つよいこグラスオススメです!

  • す

    2歳からですか!少し安心しました☺️
    同じグラスは持ちたがるんですが飲むのは嫌がります😂
    つよいこグラスはじめて知りました!トレーニングカップとして売られている小さいカップは高くて購入悩んでいたところだったのでこっち買ってみます😊
    ありがとうございます!

    • 8月5日
ママりさん

うちは、一歳七ヶ月から始めました!遅いのもすぐにマスターするかもなので、焦らなくていいと思いますよ!

  • す

    そうですよね☺️スプーンフォークも始めるの遅かったんですがすぐにマスターしたので、コップも時期がきたらできるようになるかな!と楽観的に考えています😂
    ありがとうございます!

    • 8月5日