
買い物に行く時、11キロの息子を抱っこ紐で運んでいることに疑問を感じています。手を繋いでの練習を考えているが、どうしたらいいか迷っています。
近場に買い物行く時、
未だに抱っこ紐使ってる方いらっしゃいますか?😂
一度手を繋いで外を歩かせたことがあるのですが、
帰ろうとしてくれず、抱っこしようとしても
地面に座ってギャン泣きでかなり大変だったので
軽くトラウマです😂
(※その時は夫が一緒でした)
それから息子と2人で買い物行く時は、
抱っこ紐つけてしてるのですが、
もう11キロくらいあるので
周りから見るとおかしいかな?とも思います💦
そろそろ手を繋いで買い物する練習とか
した方がいいのでしょうか?😂
- ぽぽ💐(2歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

かき
ママがそれのほうが楽なら、周りの目を気にする必要はないと思いますよ!
うちの次女なんか赤ちゃん返りで3歳前までよく抱っこ紐してました。笑

はじめてのママリ🔰
全然おかしくないとおもいますよー😊
-
ぽぽ💐
ありがとうございますー😭♡
今日も抱っこ紐でお買い物行ってきます🥲👍- 8月5日

もな💅🏻
1歳すぎてからは子供用のカートに乗せることが多かったです!!
抱っこ紐は私が重かったので、、💦
歩き出してから外でも抱っこしない、なるべく歩かせることをわりとスパルタでやってたのでそのくらいにはスーパーとかもよちよち歩いてた気がします。
-
ぽぽ💐
コメントありがとうございます😭
私は夫がいる買い物の時は基本カートに乗せるのですが、それでも乗る直前で嫌がって乗らないことがあるので、もし自分1人の時にそれされたらと思うと不安で😂
同じくらいの子がたまにスーパーで歩いてるの見ると、「すごいなー」といつも感心します🥲👏♡- 8月5日

はじめてのママリ🔰
ママがやりやすいのが1番です👍😊練習なんてしなくても、年齢があがると早い遅いはありますが、そのうちできるようになりますよ😊👍
-
ぽぽ💐
コメントありがとうございます😭
そしてあたたかいお言葉に甘えて、今日も抱っこ紐でお買い物しようと思います🥲♡
そのうちできるようになりますかね!すごく楽になりました🥺✨- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子なんて、自由過ぎて3歳半くらいまで全くできませんでしたよ(笑)それもokです😊👍今5歳ですが、はぐれないようにずっと足にくっ付いてくれます(笑)いつかはできます😆👌大丈夫です🙆♀️
- 8月5日
-
ぽぽ💐
うちもかなり自由なので、それくらいまでにはできるようになると良いのですが🥲笑
ずっと足くっついてるの可愛いですね🥺♡私もそれくらいまでの年齢にできるようになれればいいやと思えました☺️
ありがとうございますー😭❤️- 8月5日

あづ
ママが大変じゃなければ別にいいと思います😌
うちも2歳過ぎまでは歩かないこと多かったので、車ない時は抱っこ紐で出掛けてました😅
妊娠してなければ多分今も(笑)
手を繋いで歩くようになったのは2歳半です😵
-
ぽぽ💐
コメントありがとうございます😭
だいぶ重たくはあるんですが、買い物はスムーズに済むので楽ではあります🥲✨
逆にうちは歩きたい欲が強すぎて、手を離すとどうなるかわからないので不安です😭😭(笑)
どちらにしろうちもこのままの感じだと、2歳半くらいまでは余裕でかかる気がします😂- 8月5日

はるまき
ちゅんちゅんさんの身体が大丈夫なら、お母さん頑張ってるな〜って思うくらいで変だとは思わないですよ。
手を繋いで買い物って2歳でも難易度高いので、近場で散歩しながら歩く練習はしたらいいかなと思いました。
-
ぽぽ💐
コメントありがとうございます😭
変だと思わないですかね!
安心しました😭
同じくらいの子がスーパーで歩いてるのとか見ると、少し不安になってたので😭✨
今日も抱っこ紐で買い物行きます!♡- 8月5日

RRmama
うちは私の実母と出かける時は、実母が必ずおんぶしてます😊
私も妊婦じゃなければ手繋がず走って行っちゃたりするので抱っこやおんぶで対応すると思います👍
おかしくないと思いますよ!
-
ぽぽ💐
コメントありがとうございます!
お母様おんぶしてくれるんですね☺️✨
私は妊娠してませんが、手を離して追いかけれる自信がなくて😂どうなるか怖いです、、💦
でも皆さん変じゃないと言ってくださってるので、今日も抱っこ紐で買い物しようと思います!♡- 8月5日
ぽぽ💐
コメントありがとうございます😭
重いけど抱っこ紐の方が買い物は楽なので、今日も抱っこ紐して買い物しようと思います🥲
赤ちゃん返り大変でしたね😭✨
でもそう言っていただけるとまだしばらく抱っこ紐使えるなって思えてかなり楽になれます🥺♡ありがとうございます😭