
コメント

まるまる
私は妊娠中はマグミットで調子よくコントロールできてましたが、産後、便秘がひどくなりました。゚(゚´ω`゚)゚。
原因はわかってます。授乳でどんどん水分が取られていってるのに飲水量はその分まで摂れていないからです。
多分150ml×10回=-1500ml くらい授乳でとられています(・・;)
私もお尻から血が…(T ^ T)
マグミット増やして水分もっと摂ります💧
産後ひどくなることも十分考えられるので、今のうちに対策しといた方がいいと思いますよ〜。゚(゚´ω`゚)゚。
水分や、ヨーグルト、運動不足、食物繊維なんかはどうですか?

根性無しのヘタレ
私は妊娠前から酷い便秘といぼ痔持ちです^^;
病院からアローゼン処方されてますが、なかなか出ないです(._.)
極め付けは、ここ3.4日でとうとう中にイボが戻らなくなり、激痛とまではいかないですが、痛みを伴うようになりました😭
そこで昨日 肛門科を受診してネリザ軟膏を処方してもらい塗りましたら、痛みが無くなりました!
生活に支障をきたすイボ痔…
我慢せずに、専門科か産婦人科で薬を出してもらうことをお勧めします(*^^*)
同じ便秘と痔持ち同士、頑張りましょー😂💓
-
ちょびすけ
週数近いですね!(^^)
アローゼン初めて聞きました!
妊娠前からひどい便秘+今は鉄剤飲んでるのでさらに(;_;
産んだらいぼ痔は治ることが多いようなのでがんばりましょう!😂- 9月22日

退会ユーザー
臨月に入ってからいぼ痔になりましたよ〜
外側に出てしまっていたので、押し込んでもいいと聞いて、毎回押し戻してました(笑)
万年便秘体質に妊娠が加わって痔になってしまったようで…
幸い、すぐに元に戻りましたが、またなるかも〜って思うと、水分補給とか、ヨーグルトとか食べるようになりました!
-
ちょびすけ
押し戻しがなかなかできず(*_*)
気をつけてはいるんですけど水分が…(+_+)- 9月22日

なっちゃん
もともと、便秘がちで出産前も痛いなとかって言うのはありました!
産院で産む前に浣腸してもらったときに、痔があるね!と言われ産む時助産師さんが上手いこと抑えてくれて大丈夫でした!
けど、出産後トイレに行ったらまた出来ちゃいました😭
薬塗ってますが、よくならなかったら病院行こうかなとか思ってます^^;
-
ちょびすけ
産む前に浣腸とか怖すぎます(+_+)
助産師さんに抑えてもらおうかな😂
病院も赤ちゃんいたらなかなか行けないですよね(TT)- 9月22日
-
なっちゃん
抑えてもらった方が良さそうですね♡
ですね!
なかなか、連れても行けないし。
当分は、病院に行けそうにありません。- 9月22日

maaa✩
私も痔主です(´+ω+`)
お風呂に浸かって押すといいですよ!
あと痛みがある時はペットボトルにお湯(少し熱い程度)入れて、お尻に当てるのをずっと繰り返してマシになりましたよ✩
-
ちょびすけ
お風呂に浸かりながらマッサージすると良いってききますよね(;O;)
ペットボトル!
いまホッカイロもなくてどうしようかと思ったので早速実践してます😆- 9月22日
-
maaa✩
持続してやってみてくださいね(・∀・)
- 9月22日
-
ちょびすけ
湯船に長めに浸かるようになりました☆ホッカイロも買ってきました笑
- 9月23日
ちょびすけ
里帰りしてから水分摂取量と、運動量減ったかもです〜。
散歩できるだけ毎日してたのが、里帰りしてから天気悪いのが続き(;O;)
水分量も2日で2リットルの水無くなるくらいだったのにあんまり飲んでない気が(._.)
水分取ります〜(;O;)