※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hrt0617
お仕事

子供が1歳になって仕事復帰しましたが、体調不良で休みがち。部長に反対されて病児保育に登録。予約不安で、部長の理解が得られず悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

子供が1歳になって仕事復帰したかたいますか?私も子供が1歳になって仕事復帰したんですが、保育園はいってから1ヶ月ほどだった先月は体調崩しまくりで仕事も結構休みました。。。その為契約打ち切りとか言われたんですが何とか上司が説得してくれてチャンスをもらいました!でも部長はそもそも続けてもらうことに反対らしく😥そこで病児保育、病後児保育に登録して対応できるようにしたところです!でもこれって前日予約だし確実に予約が取れるかも分からないしってとこが不安で💦部長だけが理解がない感じらしく😞子供って体調崩すのってやっぱ分からないし当日でも預かってもらえればいいんですが、、、
皆さんどうされてますか??

コメント

ままり

家族全員で免疫力高める努力を、入園前からかなり徹底してました!
マヌカハニーやネバネバ食品を毎日食べて、早寝早起きで…とか💦

  • hrt0617

    hrt0617

    なるほど!その徹底してたらそんなに休まなかったですか?
    息子も保育園入る前は1度も熱も体調も崩したこと無かったので💦

    • 8月5日
  • ままり

    ままり

    8ヶ月で入園して、今まで突発以外では一度も休まず鼻水とかの風邪も一切ないです🥺❣️
    保育園入る前に風邪引かなかった子は免疫ついてなくて、色々もらいやすいですよね💦

    • 8月5日
  • hrt0617

    hrt0617

    やっぱそうなんですね😣7月休みが多くて契約的に危うい状態で💦
    なのでそういうのを利用した方がいいと思って一応登録だけはしてるんですけど、、
    実際ちゃんと予約がとれて預けられるって保証はないからそこが不安で😞

    • 8月5日
Elly🔰

息子もよく熱出してますが、とりあえず風邪引きそうな予兆みたいなのがあるので、その時点で病院に連れてっていると、熱が出にくい気がします💦
あとは食事で免疫アップですかね💦💦

病児保育は場合によっては朝予約できる場合もありますし、ダメ元で電話してみたら空きがあるってこともあるので…

  • hrt0617

    hrt0617

    そうなんですね!熱がちょくちょくでてて逆に心配で😣

    確かにダメ元で電話するしかないですよね💦

    • 8月5日
2児のママ🌈🧸

私の娘はそんな熱出なかったので休むことほぼ無かったですが、、契約打ち切りたいとは、正社員じゃないということでしょうか?

  • hrt0617

    hrt0617

    派遣なので打ち切りとかわかるっちゃ分かるんですけど、何日か前に更新連絡もらった2日後とかだったのでちょっとなって💦
    でも上司が説得してくれてとりあえずいれることにはなりましたけど、次また休みすぎるともう終わりですね😞

    • 8月5日
チョコパフェ

最初保育園預けた頃は9ヶ月だったけどしょっちゅう熱で呼び出し多かったです。
保育園は決まったけど職場がが決まらず旦那のとこが人手が足りないからとパートで働いてました。
子供も居ること知ってたので私が休んで子供の事見てました😊

そこから今は違うとこ務めてますが幸い家族優先の会社なのですぐ休めます。

  • hrt0617

    hrt0617

    そうなんですね!私の働いてるところも家族優先ではあるんですが、部長だけが昔の考えの人というか古い人なので理解得られず、休みが多すぎって言われたり1歳で復帰するのは早いんじゃないかとか両親は近くにいないのかとか言ってるらしいです💦
    それ以外と皆は全然協力するしサポートするし子供優先とは言ってくれてるんですけどね😣

    • 8月5日
  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    そうなんですね。

    部長さんにお子さん居ないんですかね?
    少なからず居るなら理解あってもいいですよね。

    休み多すぎなんて言われたことないですけど、旦那が休みなら交代して貰って出てこれたら出てきてとお願いされます。
    仕事柄営業なので成績は取らないとなので…

    • 8月5日
  • hrt0617

    hrt0617

    部長以外は協力的でサポートしてもらってるんですが、恐らくあの感じだと子供いなさそうです💦
    しかも誰にでもそうらしいんですが、挨拶しても無視してくるんです😣
    私の場合も息子がママじゃないとダメなので旦那が休んでも意味無くて、必然的に私が休まないとって感じで😥
    ほんとにその部長だけなんですよね、、、

    • 8月5日