※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

失敗を経験し、努力が報われないと感じてやる気を失った女性がいます。

すごく頑張ってたのに、失敗した。という経験あるかたいますか?

私は、大学受験に失敗しまたした。

第一志望しか目がなかったので、それが無理なら専門学校と考えてました。

ひたすら勉強に打ち込みましたが失敗。
専門学校では、気持ちを切り替えまたひたすら頑張りました。
努力が報われない成績だったり、念願の就職先は夢を描いてたものとちがい、
結局辞めてしまいもうその職業に就きたいという気持ちさえないです。


私は、頭が悪いし要領も悪いのに努力すれば必ず報われると思ってましたが、それはその人によることが分かり、もう頑張ることが大嫌いになってしまいました。

あんなに真面目で努力家な性格だったのに、、
今じゃ何もやる気もないです。新たに何かをやろうと思いと怖くなるので手を出したくありません(ちょっとした自動車免許取得や、通信制の資格の勉強なども)


失敗を経験されたことあるかた、ご自身は変わりましたか?

コメント

みり

大学生の頃、スポーツ推薦の人たちに混じって部活してました。
高校の頃より圧倒的に練習量は増えましたし、必死でついていきましたが、団体戦メンバーに選ばれたのは4年生の最後だけでした。

そのスポーツのこと、大嫌いになりかけましたが、大人になり、仕事の合間にまた練習するようになり、今はやっぱりそのスポーツが好きだと思えるようになりました。

大学生の頃は、無我夢中すぎて、頑張りすぎて、それが正しい努力なのかわからないまま過ごしていたと思います。

いったん距離を置いて、必死になりすぎず、その事だけを考えすぎず、少し肩の力を抜いて積み重ねるのが、自分には合うのかなと気がつきました。