※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4ヶ月の娘が体重増加が少なくて心配。元々大きめで運動量は増えているが、ミルク量に不安。小児科医は離乳食始めてもいいと言う。増やすべきか悩んでいる。

ほぼ完母で育ててる4ヶ月の娘がいるんですが、1ヶ月弱で体重が200g程しか増えてませんでした💦

うんちおしっこの回数や量はこれまでとあまり変わってないはずなので、増えてなさ過ぎてびっくりしたんですが同じような方いらっしゃいますか?😅

遊び飲み始めたら切り上げたりしてたので、実はあんまり飲めてなかったんですかね…💧

寝返り返りまでするので、運動量は確実に増えてます。。

増え方は悪いものの、元々大きめだったので曲線内、身長が1ヶ月弱で1.5センチ伸びてます。
健診では小児科医に来月には離乳食始まるし、ミルク増やさなくてもいいとおもうよ〜と言われましたが、本当にいいのかな〜とも悩んでます😓

コメント

deleted user

4ヶ月、5ヶ月のとき200〜300gしか増えませんでした🥺!そして6ヶ月では500g減りました🥲🥲
今は増えも減りもせず停滞してます🥺💦

心配で何回も乳児相談に行きましたが、離乳食もしっかり食べて母乳も1日6回あげていたら大丈夫と毎回言われます😅
我が子は4ヶ月でずり這い、5ヶ月でつかまり立ち、6ヶ月でハイハイして活動量が多いみたいなので、結局ミルクを足したり離乳食増やしたりは特にしていません🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    お医者さんに大丈夫と言われても心配だったので、同じようなお子さん居て安心しました😮‍💨

    上の子より大きく生まれたのにいつの間にか体重下回ってて💦

    ちゃんと飲んだり食べたり出来てるなら、やっぱり運動量が多くてカロリー消費してるんですかね😅
    娘も6回はおっぱい飲んでるので、きっと大丈夫ですよね🙌

    • 8月5日