※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後40日の女の子のミルク摂取量が少なく、体重の増加がまちまちで心配です。病院への相談をお勧めします。

生後40日の女の子を育てています。
ミルクの量が1日500いくかいかないかの毎日です。寝てることが多く起こしても起きません。
ミルクの量がなかなか増えなくて心配で、、、
どこか悪いのかと思ってしまいます。
体重は1日40増える日や全く変わらない日やまちまちです。。。このままでいいのか病院など行ったほうがいいのですかね、、、

コメント

deleted user

うちも生後40日です!
元々の体重も違うと思いますし、うちは母乳なので参考にならないかもしれませんが💦

先日助産師訪問の時に、1日900ml飲んでればOKと言われました。うちは1ヶ月検診で日毎57グラム増えてて飲み過ぎ注意って言われてます。
40グラムなら適量ではないですか??

おしっこが出てないとかなら無理に起こしてでも飲ませるべきだとは思いますが、、どうでしょう??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。

    40増えてればいいのですかね。🍼50しか飲まなかったりする時もあるので私が悲しくなってきてしまって😂

    おしっこは5回〜7回ほどはしてます🧐

    • 8月4日
deleted user

うちの子、のみが悪かったです!
もし色々試してダメなら
5時間空けたらかなり飲んでくれました。なので時間を開けてみるのもありです(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。あーもんどさんのお子さんも飲み悪かったのですね。5時間ほど開ける事はなかったので少し時間伸ばして飲ませてみようかなとおもいます🙏

    • 8月4日