※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

日中寝ない2ヶ月の息子。夜は2〜3時間寝るが、日中はまとまって寝れず。同じ経験の方いますか?

もうすぐ生後2ヶ月の息子ですが全くと言っていいほど日中寝ません😰眠いはずなのに…寝るのは抱っこしてる時と抱っこ紐の中だけです💦それでもよくモゾモゾしたり薄目開けたりして、抱っこして寝てる時も基本眠りが浅いです。布団で熟睡なんて本当に数分しかありません!置いたら5分以内に起きます😱
夜は2〜3時間ほどまとまって夜中寝てくれるんですが…朝起きてから日中は本当にまとまって寝ることがありません!皆無です!
同じような方、またはそうだった方いますか?そうだった方はいつからまとまって日中も寝れるようになりましたか?

コメント

しおり

うちも同じです😭
上の子いると日中は下の子には寝てて欲しいですよね💦

時が経てば、朝寝、昼寝、夕寝するはずなので、まだリズムがぐちゃぐちゃなんだろうなと思って、生活リズムだけは気をつけてます。
と言っても、朝は8時までに起こす(起こしたくない😱)18時までにはお風呂に入る。21時からは部屋を暗くする。くらいのだいたいのリズムですが。

今日は12時から1時間、14時から今寝てくれてます👍なんかモゾモゾしてますが😅奇跡✨これが明日も続いてくれと願うばかりです。

眠いはずとのことなのですが、泣いてますか?うちは日中ギャン泣きで😅なので、ミルクを足すようにしました。もともと完母希望で、体重増加も問題なかったのですが、母の勘で、なんとなく足りてない感じがしたので、そしたら、泣くことが減ってきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じすぎます!!!!!
    色々お話ししたいくらい🥺✨

    うちも午前中10時くらいに40分ほど寝ましたがそれ以外はグズグズ…基本放置してたらギャン泣きなので抱っこしてます💦床でご機嫌に一人でいられるのは5分程度です…少ないですよね!?😱

    今も置くことには成功したんですが、また数分でおきるかな?💦って感じです

    やっと寝れても上の子が叫んで起きたりするので本当に難しい!
    二人目はよく寝るとかうるさくても寝るとか聞いてましてけど、音にも敏感だし、寝ませーん笑

    • 8月4日
  • しおり

    しおり

    わたしも2人目はよく寝るって聞いてました😱そんなの新生児の初めの3日くらいであとはギャン泣きです💧

    あのあとやっぱり起きました🤷‍♀️今授乳して腕の中でうとうとしてますが、半目開けてちゃんと抱っこしてるかチェックされてます😱

    床に置くなんて全くできません😭ご機嫌な時間なんてないんですけど💦

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

うちもそうです😭
上の子いるとなおさら布団で寝て欲しくないですか?
上の子と遊んであげなきゃって思って抱っこで寝かしつけても置くと10分で起きちゃったりして、、、
一日中寝かしつけしてる感じです😔
月齢が上がって眠るのが上手になって長くお昼寝出来るようになるのを願うばかりです😂

ゆっか

うちも日中寝ません😭
上の子も寝なかったので二人目は寝てくれるかな?
と期待してたのに全然だめで‥
音に敏感だしモロー反射でやっと寝てもビクついて
起きて泣きます。こっちが泣きたい…
泣いても放置してたら1時間くらい涙流して
泣いてて…寝ればいいじゃん‥って感じです😢
やっと寝ても30分以内に必ず起きます。

本当にいつから日中まとまって寝てくれるんですかね…
早く上手になってほしいです😢