![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
うちは、2人より3人の方が楽です。
![ツボミちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツボミちゃん
うちは上2人が7歳5歳と歳離れてるので自分の事は多少出来る年齢で全然余裕ですが小さい子3人だったらたぶんいっぱいいっぱいだったと思います😂
急に老けました 笑笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
たしかに、歳が離れていると手伝ってくれたりもしそうですね☺️
私も2人目妊娠中かな?出産後かな?鏡みて、なんか自分おばさんになってる。って思いました(笑)- 8月4日
-
ツボミちゃん
自分的には全然元気だったんですけど産後間もない頃「大丈夫?」って心配されるような表情してたみたいです😂
子供3人賑やかで楽しいですよ♪♪- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
人から言われるって結構ですよね😅
今下のお子さんは何歳なんですか?
もう育児ひと段落終わったって感じなんですかね?☺️
たしかに、賑やかは賑やかですよね😊- 8月4日
-
ツボミちゃん
8ヶ月です👶🏻
まだまだ育児続きます〜🤣- 8月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは主人が在宅ワークなのと上2人は幼稚園いってるので自分の時間取れるしそこまで大変ではないです❗️
最初おっぱいトラブルやばすぎて1ヶ月はつらくてつらくてしょうがなかったですが断乳したら楽になって楽しいです😆
家事は家電に全部頼ってるので日中はゴロゴロしてます笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
たしかに、上のお子さんが幼稚園に行ってるのならその間は割と赤ちゃんのお世話に集中出来ますね😊- 8月4日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
同じくらいの年の差で出産しました!
うちは1番上の子がおとなしくあまり手がかからなかったので下2人に全力でした😂
Wの夜泣きが辛かったです💦
3人連れて出かけるのも大変でした😖
今は中学生と小学校高学年になったのでめちゃくちゃ楽々です😁
年が近いので手が離れるのも早く感じます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
今は4人目妊娠中ですか?☺️
たしかに、次生まれてくる子供がどんな子かわかんないですもんね😅
私は1人目が大変だったので2人目楽〜全然違うじゃーんって感じです😅逆にだと大変そうですね😱
特に何歳頃まで大変でしたか?
また、大変すぎて心が病みそうになったことは無いですか?- 8月4日
-
はる
はい😊順調に育ってくれれば12年ぶりの赤ちゃんです💕
3人目ちゃんがおとなしーい子だときっと余裕もありますよね😌
下の子が3歳過ぎくらいまではやっぱり大変でした💦
何度も心折れたことあります😣
下2人抱っこして途方にくれたこともトイレに逃げ込んで現実逃避したこともあります😂- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
12年振りですか🥺ウキウキですね😊順調にすくすく育って欲しいです😊
そうですね😅下の子が娘みたいな感じだったら死ぬよね(笑)って旦那と話してました(笑)
あー、、私もそんな感じになりそうです😖やはり3年は辛抱って感じですよね😓- 8月4日
![ジャス民 🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャス民 🌈
3人目生まれたとき 長女が
3歳4ヶ月、長男が2歳1ヶ月でした 🙋🏻♀️
旦那が3交替の為 ほぼワンオペで
大変ですが 3人一緒に遊んでるの見ると
可愛いなあ〜ってなります❤️❤️
ちなみに 4月から 職場復帰(パート)してからは
めちゃくちゃバタバタしてます 💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ワンオペなんですね😖
特にどんなことが大変だと感じましたか?
仕事もされてるんですね😱
今のところ、大変さと可愛さ
どっちが上回りますか?
変な質問すいません😓- 8月4日
-
ジャス民 🌈
イヤイヤ期の長男と新生児が
大変でした 💧💧
義実家同居ですが ほぼ助けもなく🥲
こども園に行ってたのが唯一の救いでした!
いまは 大変さの方が勝ってます🤭- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
今は大変さの方が勝ってますということは、働く前は可愛さのが勝ってたということですかね?
それともまだまだ大変さのが上回っているということでしょうか😭- 8月4日
-
ジャス民 🌈
働く前は働く前で 大変でしたよ😰
余裕があまり 無く いっぱいいっぱいですね 💧- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、大変ですよね😖
しかもワンオペですもんね😔
お仕事もされていて本当に尊敬します😓!- 8月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほほ🤔それはなぜですか??
上の子は何歳ですか?