
友達に不妊治療中の2人目の妊娠報告を悩んでいます。安定期でない14週で会う予定。言うべきか悩みますが、後で気づかれるかもしれない。
不妊治療をしている友達への
2人目の妊娠報告を悩みます。
近々会う予定があり、
私は14週なのでまだ安定期ではない&
見た目では妊婦と分かりません。
安定期を待った方がいいのかなとも思いますが
遠方に住んでてなかなか会える友人ではないので
これを逃すと次会うのはいつか分かりません。
わざわざ言う必要があるのかも悩みますが
後々妊娠してることはどこかで分かるでしょうし
なんであの時会った時言わなかったの?
って思うかもしれません😣
- ママリ
コメント

ママリ
後で知ってもやな思いするのでサラッと言って話題逸らせて貰えたら助かります!!
それか会う前にチラッと言ってもらうかです!
直接だとうまくおめでとうって言えないかも知れないので😂
でもほんとに仲のいい友達には笑顔でおめでとうと言える事もあります😊
もうほとんど会わないSNSなども繋がっていない友達なら言わないでもいいかと😅

はじめてのママリ🔰
相手によって反応が違うので難しいですね💦💦
言わないで欲しい 人もいれば 言って欲しかった って思う人もいます!友達は多分言って欲しかった と思うタイプと思うなら伝えます。でも私なら直接じゃなくて会う前にLINEとかで伝えます!
-
ママリ
そうですよね😣妊娠報告怖いって言ってる方もいるのを知ってるのでどうすればいいか悩みます😢でも直接だとたしかに心の準備も出来てないだろうし、直接ではなくてLINEで言おうと思います🙇♀️
- 8月4日

たぬき
私なら会った時には言わずに安定期に入ってから報告します。
それは自分が安定期にはいるまでは不安だからです。(もちろん安定期になったからといって何も起こらない訳ではないですが)
私は不妊治療はしてないのでお友達の立場とは違いますが、もし後から報告を受けたとしてもなぜ会った時に話してくれないのかとは思わないです。
-
ママリ
ありがとうございます!
産まれるまで何があるか分からないのがお産ですよね😢💦
その子が結構思い込みが激しくて、言わなかったのは安定期云々じゃなくて私が不妊治療してるからだ!ってなりそうなタイプなんですよね😢
デリケートな話なので悩みます😣💦- 8月4日

ママリ
不妊治療していました。
こちらからは言う必要ないと思います。
何か聞かれたら答える程度で十分かな、と🤔
何も聞かれなければ妊娠報告はせずに、
タイミングがなければずっと報告なしでいいと思います。
後から
「どうして言ってくれなかったの?」と聞かれても、
「今回の妊娠は色々あって…誰にも伝えてなかったの」
で大丈夫です。
-
ママリ
ありがとうございます。
たしかにこちらからわざわざ言う必要もないのかなーと思ってました😣言ったからって何かある訳では無いですしね💦 あちらから話題を振ってくれた時はわざわざ隠すようなことはせずに言おうと思いますが、ただ前もって言ってた方がいいのかなーとかも思いました。先程別の共通の友人に妊娠報告したかどうか聞いたところ直接言って、ちょっと元気が無くなってしまったような気がした、と話してたので😣悩みます😣- 8月4日

はじめてのママリ🔰
会ったときに言うってことにこだわらなくてもいいと思います🤔
受け取り方は人それぞれですが、心の準備もしてないところに直接言われると、おめでたいことなのにやはり反応に困るというか辛い場合もあると思います、、
安定期に入ってから、いいタイミングがあったら伝えるでいいと思いますよ♪
お体お大事にしてくださいね😊✨
-
ママリ
ありがとうございます!
やはり反応に困りますよね😢💦そのまま辛い気持ちでその場を過ごさないといけないのもとてもつらいと思うし…共通の友達も前もって言ってた方がいいかもよ?っていってました😣- 8月4日

ままり
私なら安定期に入ってから報告すると思います。
久しぶりに会うなら楽しい時間をお互い過ごしたいですよね^^
私も不妊治療していましたが、どんなに仲良い友達でも妊娠報告は笑顔で喜べる時と正直そうでない時がありました。
お友達の不妊治療の進み具合にもよりますし、聞かれるまでは答えなくてもいいのかなと思います。
-
ママリ
ありがとうございます!
前までは治療でこういうことしてなどその子から話してたのですが、周りがみんな妊娠出産をしたので、パタリとその話題を言わなくなりました😢前もって言っとくべきなのか、でも前もって言ったところで、その後も穏やかに過ごせるとは限らないですよね😣
やっぱり安定期まで待ってLINEで言って、今回は何も言わずがいいのかな、、って思ってきました😅- 8月4日

ゆみ
会うなら言っていいと思いますよ☺️変に隠されてもあれ?ってなるかもですし。。。
-
ママリ
たぶん、あれ?ってなるタイプだと思います😅しかも勘が鋭いので、他の人いわく妊娠してるって知ってるかもよ?って言われました😂(私が今県外から実家に2ヶ月ぐらい悪阻で帰ってきてるので、それで勘づいてそうとのこと😅)
- 8月4日

ゆか
安定期前なら妊娠してることを話さなくても普通なので、わざわざ言わなくても良いかなと思います。
そこで「安定期前だからって隠された… 」とは思わないんじゃないですかね💦
不安だったから安定期までは話せなくて…でも良いですし。
-
ママリ
そう思ってくれるタイプならいいんですけど😣ナイーブな性格なので、私が不妊治療してるからわざわざ隠してたんだ!ってなりかねないタイプな気がします😭💦でもわざわざ安定期前に話すのもおかしい話かなーと思って😭悩みます💦
- 8月4日

はじめてのママリ
私なら会う前にLINEでサラッと聞きたいです😊✨
いきなり聞いたら動揺しちゃって笑顔でおめでとうがとてもきつかった時期もあったので!(治療がうまくいってない時とか)
LINEなら好きな時に返せるし、おめでとう!って打つだけだしその日どうしても会いたくないタイミングなら理由つけてリスケもできるので💓
できれば直接伝えるのはやめてあげて欲しいなって思います、めっちゃ辛かったので💦本当に病んでる時は電話も辛かったです。
-
ママリ
ご回答ありがとうございます😣!
やっぱり直接は避けた方が良いですよね😰ほかの友達も直接言って、直接じゃない方が良かったかもって言ってました😭 治療の進み具合が分かりませんが、最近めっきりその話題がないので上手くいってないかもしれないです💦
まだ安定期ではないですが、早めにLINEで報告して見ようと思います💦- 8月4日
ママリ
そうですよね😣随分前ですか、他の友人のことで妊娠報告をされなかった?かなにかで、そういう気遣いの方が傷つくって言ってたような記憶です😰
直接ではなくて会う前に、妊娠してるんだよねと言ってみます!