
娘に当たってしまうことがあり、心に余裕が持てない。妊娠中で2人目を心配し、どうしたらいいか悩んでいます。
最近娘にすごく当たってしまいます。
自分より娘が早く起きてジュースくれとしつこく泣く時
保育園の支度して出ようとしたら階段に座り込んで私が抱っこするまで降りてこなかったり
ずっとイライラしてます.
こんなにも感情のコントロールが効かない事は
自分でも心に余裕がないからだと分かっています。
けど、私が妊娠中で娘が寂しい思いをしているのに
今可愛がってあげれなくて2人目が産まれてから娘を可愛がってもきっと寂しい思いをするんじゃないかと思います
どうしたら心に余裕が持てますか?
- はーちゃん(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

まめ
私も同じ歳の娘がいるのですごくわかります。イヤイヤ期真っ最中です。
朝起きた瞬間お腹すいたーとか保育園行かないといい靴を履いてくれなかったりイライラしてしまいますよ。
私なんて妊娠してるわけでもないのにイライラしてます😑保育園預けて1人になるとごめんねいつもイライラしてと後悔しての繰り返しです。
すいません、答えになってなくて。私も同じだったので思わずコメントしてしまいました。
はーちゃん
私も保育園預けて1人になっていつもごめんと思ってしまいます😢
帰ってきたら抱きしめてニコニコしてるけど、それが逆に娘からしたら腹が立つし疲れるんじゃないかとか色んなこと考えてしまいます
自分の母親に対して
いつも自分がそう思っていたから。
気分屋みたいに都合のいい時に怒って謝ってまたキレて謝っての繰り返し‥
そんな母親と一緒に居るのが
疲れて早く1人になりたいとずっと思っていたので
自分もそう思われているんじゃないかと.
まめ
まだ2歳なのできっとそこまでは考えてないと思いますよ☺️
私は自分が仕事で疲れてたり余裕がないとイライラしてしまうので自分のストレスをためないようにしないとなと反省の日々です…。笑顔を見るとなんで私はイライラしてるんだろうって我にかえります。
はーちゃん
そうですよね😢