※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

アクトタワークリニックでの体外受精について、30万円の自治体助成があるため実質30万円の負担か気になります。他にかかる費用はありますか?

浜松市、アクトタワークリニックでの体外受精について。
こちらで体外受精をして出産された方いますか?
一人目はもうすぐ3歳で、夫婦ともに問題は無いのですが月2回ほどのタイミングで半年授かってないので、こちらを受診したところ体外受精が手っ取り早いとの話がありました。
自治体からの助成30万円があるから、60万かかるとして実質30万程の負担なのかな?と思っていますが
もっとかかるのでしょうか?
いろいろ教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

コメント

a

上の子をアクトの顕微で授かりました🙆‍♀️
うちの時は1回の採卵と1回の移植で100万ちょっとかかりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    え!1回で100万超え……
    助成金おりても70万はかかるってことですね…
    かなり高額ですね、、
    30万くらいならやろうかな、なんて気軽に考えていましたが、その金額だと躊躇しますね…

    • 8月3日
  • a

    a


    今は少し変わってるかもしれませんが、私がやった時は採卵費用+凍結費用+移植費用+卒業までの薬など+成功報酬で120万近くかかってます😅陽性判定後で毎回の診察と薬だけでトータル10万以上で、成功報酬は30万+税でした💦
    私の時は助成金が15万だったので100万ちょっとの手出しでした😭

    私もホームページとか見てもっと安く出来るもんだと思っていましたが、いざやってみるとめちゃくちゃかかりました…😅あとには引けなかったのでやりましたがキツかったです😭💦

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年数たっても、安くなっていることはないですよね。
    ものすごい金額ですよね…
    ホームページ見て、今日も診察で金額聞いて、高くても自己負担50万いかないくらいかーなんて思ってしまいましたが😅
    私は、高いし体に負担かかりそうだからあと数ヶ月はタイミング診てもらえばいいと思っていて
    主人は金かかっても妊娠できるならいいじゃん
    的な考えです…。

    • 8月3日
  • a

    a


    私は1人目は5年治療してたので藁にもすがる思いですぐさまやりましたが、高すぎて2人目は残ってる凍結胚を全て移植してから転院しました💦
    2人目3人目は転院先で体外にて授かりました😌

    私は体外や顕微をしないと妊娠出来なかったのですぐさまやりましたが、1人目を自然妊娠された場合はなかなか体外とかに踏み込めないですよね😭

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね、お辛かったですね😞
    転院先、どこか聞いてもいいですか??
    3人も体外受精で授かったなら、負担はすごいですが…
    良かったですね😊💕

    そうですね…もう数ヶ月タイミングでやって妊娠できたらいいなっていう期待がまだあって。
    ただアクトタワーの先生には『体外受精なら妊娠率50%よ!』って自信もって言われましたが…😅

    • 8月3日
  • a

    a


    ありがとうございます😭
    転院先は西村ウィメンズです!
    アクトの残った3個の凍結胚で2回化学流産と陰性で終わって西村さんで採卵移植1回目で2人目を授かり、3人目もその時の凍結胚移植1回で授かりました☺️✨
    西村さんで2人目は採卵+移植+凍結で約70万で、3人目は移植のみなので20万くらいでした!(助成金は引いてません💦)

    アクトの先生って院長ですか?😳
    体外やっても25%くらいと言われてて、さすがに50%はないと思います。笑

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなり申し訳ないです。。
    ありがとうございます😊
    西村さんですね!全てで70万、そこから30万補助金でたら40万!
    希望内の金額ですね…✨
    そうです、院長です。
    そうなんですか?!自信満々に50%って言われました😱

    • 8月17日
ママリ

アクトじゃありませんが、1人目も2人目も西村ウィメンズクリニックで授かりました。
顕微1回移植1回で70万くらいで、手出しは40万円でした😊
凍結胚移植は15万ほどで助成金が7万5千円でしたよ。
妊娠すると追加の薬が+8万円くらいでした!
西村さんでも凍結胚移植の成績は50%近くですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    西村さんで二人も産んだのですね!すごいです😊
    金額も詳しくありがとうございます。
    自己負担50万いかないなら、やってみようかな?!って気になってきました!!
    しかもお二人出産した方から直接こうしてコメントいただけたので…✨
    出産する病院は、自分で選んで紹介状書いてもらう(また手数料5000円とか?)のでしょうか?

    • 8月17日
  • ママリ

    ママリ

    1人目の時に受精卵が4個できたのですが、1個目→陰性、2個目→長女出産、3個目→長男出産、4個目は来年移植予定です☺️
    2人目は移植だけなので手出し9万(助成金分引いた額)+陽性後の薬8万で17万くらいでした!
    出産の病院は「次回までに予約しといてね〜」と言われて自分で予約し、9週の診察の時にどの病院にするか聞かれて紹介状を渡されました。紹介状の文章料は3300円でした😊

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく分かりやすくありがとうございます😊
    できた受精卵を冷凍保管しておいてもらう、ってことですよね?
    それは一回目の費用の自費40万に含まれてますか??

    なるほど。一回で受精卵がそれだけできれば、二人目以降は17万円あれば、ってことですね?!

    アクトだととりあえず一人で110万くらいか〜、、と考えて躊躇していたので
    西村さんなら来年の保険適用を待たずに金額的にすぐ実施しても良さそうです🤗

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!
    冷凍保存してもらいます。一回目の費用に含まれています😊
    ほかに保存の更新料が毎年かかりますが、4個で1万円なのでかなり安いと思います✨✨

    そうです😊
    2人目は再初診から卒業まで全部込みで総額24万で、助成金7万5千引いた手出しが16万5千くらいでした☺️

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かくありがとうございます。
    本当に感謝です🥰
    あなたのおかげで、西村さん受診予約を決めました!
    今日生理がきたので、来月から早々に人工授精か体外受精のために明日予約電話してみます!
    アクトタワークリニックだと本当に高額で踏み切れないので…ありがとうございました!

    • 8月23日
ちゃま

違う病院ですが70万くらいかかりました💦年齢に余裕あるなら来年の春から保険適用になる可能性があるのでそこから体外初めてもいいかもしれないですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    70万で、補助30万なら、自己負担40万でまだいいかな〜くらいの範囲です🤔
    ですよね、その話でてますよね。
    一応まだ30代前半なので、1年は待てるかなーって感じです。

    • 8月3日
  • ちゃま

    ちゃま

    凍結胚1個あったんですが出産までに1度受診しなきゃいけなかったけど出産までツワリで吐いててお腹も大きくて行けなくて自動廃棄になってしまったので2人目欲しいけどまた最初からなので悩んでます😓もう37で時間ないけどもう1回この高額なお金かけて授かれなかったらとか保険適用になったらと考えると動き出せずにいます😵

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も産むまでつわりで吐いてました、仲間ですね😅
    そうですね〜、あと1年待てば保険適用かもと考えるし、でも年齢は待ってくれないし、、悩みますね、、

    • 8月17日
はじめてママリ

まだ出産してませんが、アクトで体外受精して妊娠中です。
採卵1回移植3回目で妊娠したので、トータル150万くらいで、助成金で50万返ってきました。
卵子の凍結代が結構かかり、私は7個凍結で30万近くなりました😂
西村さんの方が安いとは聞きますね。
ちなみに、妊娠率50%には流産や化学流産も含まれてます💦
実際に出産まで行くのは50%のうちの30%と言われましたよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    まだ油断できない時期ですね😞身体大事にしてください!
    100万くらいは自己負担で妊娠ってことですね。。
    妊娠出産ってほんと奇跡ですもんね。

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

他院で顕微をしましたが、アクトは報酬制で安そうに見えて、実際は一つ一つの検査が他院より倍近く高かったりするみたいです。
金額だけがネックなら、たしか来年、保険適応になるはなしもでてるので、もう少し待つのもありかな?なんて思います。
あとは、近くでしたら西村さんがありますね。西村さんとアクトでは誘発方法もちがうそうなので、西村さんにカウンセリングにいくのもよいかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    前に他県で不妊治療クリニック通っていて、最初から『あれ?内診だけなのに3000円弱もかかったっけ、?』って思っていました。
    そうなのですね。
    西村さんに行ってみて話聞くのも良さそうですね。

    • 8月17日