![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜のミルクを飲ませると泣いてしまう子どもについて、夜のミルクを飲ませてからそのまま寝かせても大丈夫かどうか気にしています。母親は以前、同じように夜のミルクを飲ませて寝かせていましたが、問題はなかったそうです。
ココ最近夜最後のミルクをすごく嫌がって飲んでくれません
今までは240ccを12時頃に上げて朝6〜9時の間に起きて飲ませています
ココ最近夜の9時に飲ませてからそのまま爆睡し起こして飲ませようとすると仰け反って虐待でもしてんのか!ってぐらいギャン泣きされます
うちの子は珍しいのかほぼ泣くことがありません
グズグズすることはあっても泣くことがあまりなくこちら毎回も少しびっくりしますw
夜の9時に飲ませてからそのまま寝かせてしまってもいいのでしょうか
ちなみに完母です
私の母は私の時に完ミで夜8時に飲ませて寝かせて朝の7時に飲ませてたというのですが それでも大丈夫なのでしょうか
実際自分はなんともないので大丈夫なんですかね💦💦
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 4歳9ヶ月)
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
起こして飲ませなくていいと思いますよ😌
夜お腹空いて泣いたらでいいと思います!
その頃は夜9時に飲んで次は朝起きた時でした🍼
![toto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
toto
起こさなくて大丈夫ですよ‼︎お腹空いたら起きるので‼︎眠いのを起こされて機嫌が悪く飲まないんだと思います😌
![たっくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たっくんママ
お腹がすいたら自分で起きてくれるので、起こさなくても大丈夫だと思います😳
赤ちゃんが寝ている間にママも休憩するチャンスです😂笑
うちの場合は
生後5ヶ月くらいの時に哺乳瓶を別のメーカーに買い替えたのですが
その乳首が気に食わなかったらしく、それが原因で哺乳瓶(ミルク拒否)になってしまいました😂
コメント