
普段あまり休みのない旦那ですが、明日は休みのため家族でお出かけをし…
普段あまり休みのない旦那ですが、明日は休みのため家族でお出かけをしようとなっていました(^o^)
でも、家族のお出かけに義両親を呼びたがる旦那。勝手にメールしていました。
家族で出かけることが滅多にないのに休みのたびに義実家に行くか泊まるかです。
義両親はとても良くしてくれて仲が悪いということはありません。
でもやっぱり家族でお出かけの時間が欲しいし、義両親を誘うっていう話が出てくるのも嫌です。
なんか嫁と子どもだけじゃ物足りないのかなと。。。
皆さんの旦那さんは義両親とは仲良しですか?
こんな旦那に何と言えばいいでしょう。
普段から言いたいことは言う方ですが、義両親のことを言うと嫌なの?など言ってきて拗ねます(._.)
- まみママ
コメント

ひろ
義両親とは仲良しですが、毎回は嫌ですよね(*_*)
ふつう、家族だけが多く、義両親と…が少なめなものだと思いますよねー。
もう一回言ってみて、また「嫌なの?」って聞かれたら、ややキレ気味で「お義母さんたちのこと嫌なわけないじゃん!どこに嫌な理由がある?あるわけないよね?私が言ってるのはそういうことじゃないってわからない?」と、義母たちを完全肯定しつつ、逆質問してみるとか。

nn62yy
うちの旦那も一緒です(ー ー;)
お盆とお正月の帰省は嫁として仕方ないかなと思っていますが、それ以外の休みにわざわざ義家族を誘ってお出かけなんて、私も嫌です。私の旦那もお休み少ないので、貴重な休みは娘と3人で過ごしたい。
それなのに私が前もって計画してた旅行の話を、旦那がわざわざ義両親に話してしまうので義両親は一緒に行きたい!となります。
一緒に行きたくないから前もって予約してたのに>_<
ハワイまで付いてきました…
最近では私は諦めモードで、お金出してくれるからいいや、とひたすら自分に言い聞かせてます。
でも確かに義両親は悪い人ではないので、私が旦那に私の両親が嫌だと言われたら傷つくと思うので、あまり言わないようにしてます。
でも、義両親がどうとかじゃなくて少ない休みを家族3人で過ごしたい、とまみママさんが素直に言えばいいと思います!
あそこ行こう!とか企画してもダメですか!?
お互い頑張りましょう!!
-
まみママ
ありがとうございます(^o^)
ハワイまで!?海外旅行(>_<)なかなかですね。。。
決まってた旅行に追加でってそこは諦めて欲しいですよね(._.)
お金出してくれるけどそれはそれでまた気使います(._.)
旦那の気持ちもわかるから言いたくても我慢してるけど、今日少し遠出して家具を買いに行くだけでも誘っていました(>_<)
嫁の気持ちわかってよって感じです( ̄▽ ̄)- 9月22日
-
nn62yy
グッドアンサーありがとうございます!
はい、ハワイまで付いてきました(ー ー;)以前からハワイに行きたいと言われてはいましたが、もう少し大きくなったらねと言われていたので3人で予約したところ、旦那がばらしてしまい、一緒に行きたいから同じホテルと同じ飛行機で予約して!と言われ、断れませんでした…
家具を買いに行くのに、ご両親必要なんですかね(^^;;??
勝手に呼んでしまうんですか!?
もし私だったら、嫌味とかではなく「え?なんで呼んだの( ? _ ? )」と聞いてしまうと思います。
けんか腰ではなく、純粋に理由を聞いてみて、まみママさんの少しの休みくらい家族で過ごしたい気持ちを伝えてみてはどうでしょう(*^^*)??
お互い苦労しますね…- 9月22日
-
まみママ
なかなかパワフルな義両親ですね( ̄▽ ̄)
お疲れ様です(._.)
なんで一緒に行くん?て聞いたら嫌?ってよく返ってくるんです(._.)
お出かけが終わったので今から帰りに義実家に寄ります(>_<)
お互い頑張りましょう(^O^)- 9月22日
-
nn62yy
嫌?って聞かれて、嫌、とは言えないですよね(^^;;
嫌とかじゃないけど、なんでかな?と思って、と私もよく言ってました(^^;;
お出かけ終わりに寄れる距離なんですね…
うちはそこまで近くないので、さすがに今日行くからとかはないのでまだ我慢できますが。
お互い頑張りましょうね〜- 9月22日

ぺこ
旦那さま、ご両親が大好きなんですね(^O^)
でも家族だけで出かけたいですよね、仲が良くてもやっぱり気を使いますし😂
私なら「やっぱり少し気を使うから、家族だけでのんびりしたい」とストレートに言いますね!
うちも滅多に休みなくて、連休なんてお盆と正月だけなんですけど、やっぱりお盆と正月って義実家に行かないといけないし…
でも家族旅行したいし…って思って、この前のお盆は、思いきっていってみたら、義実家との食事はキャンセルして家族旅行いってくれました😂
楽しいお出かけになるといいですね👍🎶
-
まみママ
ありがとうございます(^o^)
結婚前はそんな両親両親じゃなかったんですけどね(._.)
行かないといけない時とか行ってるし、他にも十分行ってるのでテンション下がります(._.)
今日は義両親が予定ありで家族だけになりましたが、決まるまでの過程でイライラですよね- 9月22日

ちびママ
わかります!うちもそうです(>_<)
私は家族で出掛けられた時には大袈裟に『家族でお出掛け楽しいね〜♡︎じーじばーばとお出掛けもいいけど、やっぱ家族だけでのお出掛けの方が楽だし着くまでにパパと色んな話出来るし嬉しい!!』って言います(笑)
義両親の事も気にしつつ、私は家族で出掛けたいんだよ〜アピールです(笑)
前まではどこ行くにも義両親を誘ってたので、最近では義両親が図々しく思えるようになってしまって嫌いになりました💦💦
元々めちゃくちゃ仲良かったのですが😩💨
-
まみママ
ありがとうございます(^o^)
日頃からアピールします!笑
今は良い距離感で仲良くしてるのにそこに旦那が入ると崩れてくるって思いますよね(>_<)- 9月22日
-
ちびママ
ほんとそうですよね😭💦
程よい距離感大事ですね!!
旦那さんにアピールしてみてください💓💓
ニコニコの笑顔が大事ですよ〜❤️- 9月22日
-
まみママ
にこにこしてポジティブ思考でいってみます!笑
- 9月22日

mani
うちも全く同じです!
義両親に親孝行したいのもわかるけど、今はお義母さんの息子じゃなくて娘の父親なんだよ?
って言ってます。
やっぱりまだ親の子ども感が抜けないんだと思います。
義実家に帰ると、うちの旦那は子どもに逆戻りです。笑
ほんと見てるとイライラします(^-^)/
-
まみママ
マザコンまではいかないけど義母大好きすぎてイライラです(>_<)
親を大切にするのは良いことなんですけどねー- 9月22日

あーや
仲悪くないですが、普通です。
でも、私も旦那の実家にはあまり行きたくない派です。
旦那の父は他界しているので義母になりますが、旦那の祖父の介護をしている感じで行ってもあまり話す時間ありませんし、私は聞いていると言うか聞き相手になっているだけで一方的に話されて疲れます。
実家に行く回数が少ないからなのか、義兄の奥さんの名前と間違われて呼ばれること多々あります。
悪気ないにしても少し傷つきますよね〜
結婚して一年半過ぎて、正月やお盆は泊まりでした。
泊まりは嫌だと断固拒否し続けたら旦那は理解してくれませんでしたので今は我慢してます。年に数回の辛抱なんで。
その時に旦那がもし私の両親を嫌がっていたら嫌な気持ちになるでしょ?と言われたので、それ以降は思っても口には出さないようにしてます。
旦那さんに、たまには家族で外にお出かけしてみようと言ってみたらどうですか?
動物園とか子供が好きそうなテーマパークとか公園とか、家の中じゃなくてお弁当持ってピクニックとか提案してみたらどうですか?
-
まみママ
ありがとうございます(^o^)
旦那さんの言うことはわかるけど、泊まる機会は旦那の方が断然多いし嫁と姑だとまた違いますもんね(>_<)
名前間違えられるのは嫌ですね(>_<)- 9月22日

退会ユーザー
私は義両親にはとても良くしてもらっています。よく家にも行きますし、一緒に食事もします。
でも休みの度にお会いするのは絶対嫌です(>_<)
旦那さんは何故そんなに誘いたがるのでしょう、、?
義両親のことも大切だしお会いする時間もこれからも作っていきたいけど、子どもと3人の時間も大切にしたいなと、伝えてみたらどうでしょうか?(>_<)
-
まみママ
ありがとうございます(^o^)
初孫でとても可愛がってくれるので嬉しいし、孫を見せたくて仕方がなさそうです(>_<)
毎週見せてるのに。。。
数少ない貴重な休みなのに。。を- 9月22日

ゆぅ
『たまには家族たけで楽しみたいな♡』って言ってみたらどぉですか?
私の旦那も毎回ではないですが
義実家によく行ったり、一緒に出かけたり、ご飯行ったりします。
ただ旦那の場合、計画的で
実家行く理由は、食料品、日用品等くれるから。
一緒に出かけたり、ご飯行くのは、お金を出してくれるから。
私も節約になるし、『ラッキー♡』って感じです(*´罒`*)
お義母さんが嫌味のない世話焼きなんで、助かってます( ^ω^)
-
まみママ
ありがとうございます(^o^)
孫を可愛がってくれるし面倒見てくれるし会わせたいしみたいな感じです( ̄▽ ̄)
家族でお出かけってなっても結局最終的には義実家が到達点になります。笑
節約になるしいいんですけどね(>_<)- 9月22日
まみママ
ありがとうございます(^o^)
普通そうですよね。笑
肯定しつつって良いですね(>_<)
拗ねられるのが面倒です(._.)