
保育園の先生とのトラブルについて相談があります。エンジンを切らずに迎えに行った夫が先生と言い争いになり、その後、先生が教育委員会に匿名で連絡したことが不安です。転園を考えるべきでしょうか。
保育園の先生とのトラブルです。
送迎時、エンジンを切って教室まで送るのがルールなのですが旦那が車に私と赤ちゃんが乗ってるから、という理由でエンジンをつけっぱなしで教室に迎えに行きました。
その際に、先生からエンジンは切って、といわれたみたいですが旦那は嫁と子がいるから、と少しキツく言ってしまい、先生もムっとした表情で早く言ってください、と返してきたそうです。(私は車に乗っていたので会話が聞こえず、旦那から聞いた話。)
この件についてはルールがあるのに嫁と子を理由に破った旦那が100%悪いので園にも私が謝りました。
その先生も園長先生に報告していたみたいで、
園長からも職員全員に我が家の件のことを共有していたそうです。
で、ここからがトラブル?なのですが、
我が家も気をつけよう、園も気をつけよう、と
完結していた話なのに
わざわざ教育委員会に匿名でその先生が電話していることがわかりました。(旦那は教師です)
その先生は担任でもないし、
旦那もお迎えは数回しか行ったこともないので
旦那の職場を把握してるはずもないし、
わざわざ子供たちの個人情報から旦那の職場を探して電話しています。
怖くないですか???
エンジンの件は我が家が100%悪く、
旦那の言い方も悪かったのでことの発端は我が家なのですが、
その後のことが怖すぎて子供たちがもしなにかされたら...と思うと転園しようか悩みます。
皆さんはどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

おむこむの母
え、かなり気持ち悪いですね…

おはぎ
怖すぎます💦その先生に個人情報漁ってまで教育委員会に連絡していただいたみたいでと嫌味言ってしまいそうです。
-
はじめてのママリ🔰
匿名だからバレてないと思ってるんですかね、、、😭私も一言本人にそこまでするんですねって言おうか悩んでるんですが怖いが勝ってます😭
- 8月3日

あっちゃん
怖すぎます😥
園長先生や担任の先生に行ってみてはどうですか🤔??
-
はじめてのママリ🔰
怖すぎますよね...
園長先生には電話入れましたが、びっくりされてました...
園長からしたら職員が職権濫用+個人情報抜いてるので...- 8月3日

Py❤︎
えー怖そこまでしますか⁉️💦
私だったら「教育委員会に電話したんですか?」てストレートに聞いて話してみます。
さすがに、向こうもプロなので子供には嫌がらせはしないと思いますよ💦
同じ園に信頼できるママ友いますか?私だったらとりあえずこんなことされた、て相談してみます💦
-
はじめてのママリ🔰
怖すぎますよね。不気味です😭
私も怖くていう勇気がなかったのですが、言ってみようか悩んできました。
その先生、いろんな子供にも嫌われてる先生で😭
もしかしたらこれを機にうちの子になにかしそうで、、、
子供にしなかったら良いですが😢
保育園だけの付き合いって感じなので相談できなくて😭- 8月3日
-
Py❤︎
いろんな子に嫌われている先生なら、他の先生もそれを把握していますよね💦
だったら園にこの事を報告して、これ以上トラブルにならないようにした方がいいと思います!
強気で言いにくかったら、
「教育委員会にも連絡いったようで、すみませんでしたー」みたいな💦?
「そこまで個人情報調べるんですか?」て付け加えて💦- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
きっと把握してると思います...
何度か園児にもきつい口調で話してるのも見たことがあるので😢
そうですよね...
とりあえず園長先生に伝えて、今日の午後にその先生に伝えてくれるそうなので
本人からの謝罪などがなかったら言ってみようかと思います😭
ありがとうございました😢- 8月3日

はじめてのママリ🔰
こわっ!そんなこと保育士がしていいんですか?って話ですよね。他の先生、園長先生にはお話されてますか?
-
はじめてのママリ🔰
保育士、保護者という立場を忘れて完全に個人の気持ちでの嫌がらせに思えて怖いです😭
- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
園長先生には相談してますが、子供もまだ小さいのでもし何かされてもわからないので余計不安で...
- 8月3日

みー
えーー!怖い😳
うちもエンジンを切るというルールがありますが、ほかに誰かが乗っていればみなさんエンジンかけたままですよ?
うちの園はエンジンを切っておくことが目的というより、防犯の面でエンジンを切って鍵をちゃんと掛けて欲しい!っていう方が目的だと思います。
そんなんで電話するなんて常識的にあり得ないですし、園に対して不信感しかないですね😳
-
はじめてのママリ🔰
我が家もそんな感じです😭
たまたま先日我が家が注意されただけで結構エンジンつけてる方がいます。
だから旦那もキツくいってしまったみたいで、、、
ほんとに転園考えるくらい不信感です。- 8月3日
-
みー
私なら時間をとって面談させてもらうかもしれないです😅
園長とその先生から説明もらいたいです。解決するまでは安心して子どもも預けられないと思うので…😣- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅れました。すみません。
今日園長とお話ししてきましたが、その先生は自分がしたことを認めずでした...
何個も状況証拠があるので1億%その先生しかありえないのに見せられる証拠がないのでこちらが我慢するしかなさそうです、、、😭- 8月4日

まー( ゚∀゚)ー*
言い返されたのと、プライドが高くてゆるせなかったのでしょうね。
怖いです。
-
はじめてのママリ🔰
まさにそれです。
先生と保護者という立場なのに勝手にそれを超えて個人での嫌がらせは怖いです😭- 8月3日

はじめてのママリ🔰
ありえないですよね、、、
エンジン切るのはルールかもしれませんが、こんな猛暑の中、全員が必ず1人で迎えに行くわけでもないのに、、、
それに個人情報を盗んで連絡するなんてもってのほかですよね。ありえない、、人としてそんな人が保育園にいることが怖いですよね。。
園長先生に話して、どうにか対応してもらいたいですね。
どうかお子さんに害がいかないように祈ります。それか転園もありだと思います😢そんな先生がいるなんて安心して預けられません、、
-
はじめてのママリ🔰
甘えてた私も悪いのですが、他の先生はいつも1ヶ月の赤ちゃんがいるので寝てるならエンジンつけたままで良いかね!って言ってくれるんです😭
ほんとにそれです。
担任でもないので担任の先生が持ってる書類を勝手に盗み見たのかな?とか思うと恐ろしいです。
今日の午前にそれを知ってから子供たちがなにかされてないか、とずっとヒヤヒヤした過ごしたので転園も視野にいれて考えます😭- 8月3日

くるちゃん
保育士をしてました。
園によるのでわかりませんが、私が勤めていた園では、家庭調査票みたいなもの保護者の職業や連絡先が書いてあるものはクラスごとにファイリングされていてそのファイル用の鍵付きの棚がありました。そこに全クラス入れていますが見るのは基本自分のクラスのみです。緊急時で担任が不在の時は上に許可をもらい開いてましたが、基本他クラスのを見ることはありませんでした。
保育士としても人としても良くないことだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんからの情報有難いです。旦那が教師なのですが、個人情報は担任の自分しか見ることがないといっています。
失礼ながらお伺いしたいのですが、保育士側からみると今回のこのような件でも
(親と保育士の問題)
罪の無い子供も親のせいで保育したくないなぁ、となるもんなのでしょうか??もちろん個人によりますが😢- 8月3日
-
くるちゃん
残念ながら、贔屓と言いますか子どもによって態度を変える職員がいるのは事実です。
その保育士を庇うつもりは1ミリもないですが、1人の人間としてもしプライドが高かったりするのであれば、毎回じゃなくっても素っ気なく接したりする場合ももしかしたらあるかもです。
これに関しては本当にその保育士の気持ち(働き方)の問題なので、目を光らせて「ん?」と少しでも思うのであれば園に言っていいと思います。- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。やっぱり現実はそうですよね...😭
結局、園長と話してきましたがその保育士は認めずでした😭
お話聞いてくださってありがとうございました😭- 8月4日

ママリ
私の学校は生徒情報は誰でも見られるので(施錠した鍵は誰でも借りられる)先生が見てチクったんでしょうね。
性格悪すぎますねその先生。
結構私も匿名で嫌がらせのように県教委に電話がかかってきますが、結局匿名なのでコイツが言ったって分かっててもしらばっくれるので意味ないです。教員だからって聖人君主じゃないんだけどなーって思います。
その先生は旦那さんに言われてムカついて倍返ししたかったんだろうなと思います。大人気ないですね。
はじめてのママリ🔰
同じ気持ちでよかったです...
不気味というか...😭😭
人としてどうなの?って感じですよね。