※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食タイミングについて相談です。現在の授乳スケジュールと適切な食事のタイミングについて教えてください。

《離乳食について》

週末で5ヶ月になります。
離乳食の準備を始めようと本を読んだり
必要な物を購入したりしています。

本やネットでは授乳時間が6時、10時、14時、18時、22時で朝の10時を離乳食+授乳にしましょうとありますが
皆さん何時に食べさせてますか?

今だいたい8時、12時、15〜16時の間、19時〜20時の間、夜中起きた時に授乳してるんですが、12時だと何かあった時に病院に行くにはギリギリか間に合わなさそうです。
8時に食べさせるのは良くないですか?

起きるのは6時〜6時半で遅くても7時には起きます。

本人はご機嫌で欲しがる素振りもなく
夫がいると気が散ってしっかり飲んでくれないので
夫が出勤してから授乳するようにしています。

皆さんのタイムスケジュールを教えてください✿*

コメント

純菜*

私は7時30くらいにあげてますよ〜!

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます✿*
    朝一の授乳前ですか?

    • 9月21日
  • 純菜*

    純菜*


    そうです*Ü*
    朝起きてすぐは食べてくれないので、少し時間を置いてから授乳前に食べさせてます(。•̀ᴗ-) ̑̑✧

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ


    私も朝起きて少ししてから授乳なので大丈夫かなー✿*
    まずは食べてくれるかどうかですが(^^;;
    ありがとうございます!

    • 9月21日
  • 純菜*

    純菜*


    数日試してみたら良いかもですね♡

    • 9月21日
2児ママ♂

初めまして、
うちも最初の頃や初めての野菜を
食べさせる時は8時くらいのミルクの
時間帯にあげたりしていました。

今のうちのスケジュールは、
6~7時起床、起床後の最初はミルク
12時→離乳食+ミルク、16時→ミルク
20時→ミルク、0時→ミルク、
4時→ミルクです。

2回食になったら起床後のミルクと
16時のミルクの時間を離乳食に
変えようかなって思っています!

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます✿*
    8時が朝一の授乳なので大丈夫かなーと思いまして…
    夜中も2時に起きたり4時に起きたりと8時までの授乳間隔もバラバラです(´-ω-`)

    • 9月21日
  • 2児ママ♂

    2児ママ♂


    うちも夜中はバラバラですよ!笑
    おしゃぶりでもダメな場合はミルク
    あげちゃってますしwww

    • 9月22日