

りあ
うちの子は7ヶ月のとき、7.1kg、69cmでした◎
寝返りも7ヶ月で初めて成功し、ずり這いもその後くらいのゆっくりさんでした(*▽*)
それでも、掴まり立ち、伝い歩き、今は少しなら自分で立てるようにもなりましたし、お子さんによって成長具合に差があるんだと思います!(^^)!
兄弟いるなら、真似っ子したくてこれからどんどん成長されるかもしれないですね(∩´∀`∩)💕
りあ
うちの子は7ヶ月のとき、7.1kg、69cmでした◎
寝返りも7ヶ月で初めて成功し、ずり這いもその後くらいのゆっくりさんでした(*▽*)
それでも、掴まり立ち、伝い歩き、今は少しなら自分で立てるようにもなりましたし、お子さんによって成長具合に差があるんだと思います!(^^)!
兄弟いるなら、真似っ子したくてこれからどんどん成長されるかもしれないですね(∩´∀`∩)💕
「離乳食」に関する質問
離乳食の卵黄ですが、中心部がうまくスプーンでくり抜けず、指で少しずつ取り出して冷凍しました。 作った後、ふと手で触りすぎて大丈夫かなと不安になりました💦 皆さんはスプーンで取り出す時は卵黄に触れたりしないです…
5ヶ月の子供、朝起こすべきか悩んでいます。 夜の寝つきもよく、生後2ヶ月くらいから、特に寝かしつけも必要なく、ほとんど朝まで寝てくれます。 昼寝もそれなりに。 たまにうまく寝れないと機嫌悪いですが。 だいたい…
1人目の子供が下記の特徴を持つ子供だったら、なかなか育児ハードモードですか? ・新生児期からベビーベッドやベビーカーに置くと1分もしないうちにモゾモゾ動いて泣きだし、 ずっと抱っこや授乳、親が構っていないと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント