
生後5ヶ月の娘がお風呂を嫌がるようになりました。シャワーの音に驚いて泣くことが多く、パパもお手上げ。お颕嫌いの子どもを見てるママが悩んでいます。
生後5ヶ月になる娘がいます꒰ ᵕ͚̈ ꒱
最近お風呂を嫌がるようになりました( ; ; )
前までは大好きだったお風呂なのに、ギャン泣きします^^;
最初はパパ見知り?と思ったのでわたしが代わりに入れたらしばらく大丈夫だったんですけど
最近はシャワーの音にビックリして泣くことが多くなり、パパもお手上げ。笑
シャワーがダメなら、桶でお湯をかけてみるがそれでもダメに^^;
急にお風呂嫌いになった娘ちゃんor息子ちゃんいますか??^^;
ちなみにママがお風呂中、パパに子どもを見ててもらうんですけど、ギャン泣きします。ママが1番!の時期だからでしょうかねぇ〜^^;
ほんと子育てって思うようにうまくいきませんね(⌒-⌒; )
- ゆっきぃちゃん(9歳)
コメント

退会ユーザー
なりました!なりました!うちは6ヶ月くらいの時にいきなりなりました( ´ ▽ ` )ノうちも、パパが基本お風呂入れてくれてるんですが、産まれてからお風呂大好きなようで安心してましたが、いきなりギャン泣きをするようになり(^_^;)ママリで質問しました(笑)みなさん、やっぱりあるようで、期間は様々なようでした。うちは、1ヶ月ちょっとグズグズでしたね。うちも旦那がちょっとショック受けてるようで可哀想でしたが、ちょっとの期間だと途中から開き直って頑張って入れてくれてました(笑)いまは、またご機嫌で入ってますよー(^^)

✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎
お風呂は4ヶ月の頃ありました!
でもなんとなくですが、お風呂は声が響くからもしかしたらビックリするのかもと思い、入れる時声もかけないで、桶でお湯をかける時も静かにってやったら、泣かなくなりました!
それから何度か気を付けて気付いたら声出しても泣かず最近はお風呂で自分からうーうー声出してぷかぷかしてます(笑)
-
ゆっきぃちゃん
コメントありがとうございます♡
確かに!お風呂って音響きますよね✧\\ ٩ ⍤⃝ //✧
ちょっと声に気をつけて入れてみたいと思います(◜௰◝)♡- 9月27日

ちい
3ヶ月後半から4ヶ月後半まで約1ヶ月ギャン泣きでしたヽ(;▽;)ノ
足に水がかかるだけでギャン泣きの日々で心が折れかけてました〜!!
バスチェア使っていたのを止め、抱っこで洗うようにして(それでも泣きます)、あれ最近泣かなくなってきたな?と感じてから違う種類のバスチェアに寝かせるようにしたら超ご機嫌に入るようになりました。
私もママリで質問しましたが、きっと時期的な感じなんでしょうね>_<基本的に赤ちゃんはお風呂好きらしいのでもう少しの間だけ頑張って下さい!!
-
ゆっきぃちゃん
コメントありがとうございます♡
やっぱりそうゆう時期なんですかねぇ〜^^;
赤ちゃんって不思議ですね!!
またお風呂好きな我が子に戻ってくれることを祈りつつ、日々頑張ります♡- 9月27日

梅香
うちはパパ見知りなのか夕方からお風呂後までがダメです(;_;)(;_;)
この世の終わりなのかって思うくらい泣きます笑
私の所へ来るとピタッと泣きやんだり、顔を見るとニコニコしはじめます笑
お風呂は私が入れると大丈夫でしたよ。
-
ゆっきぃちゃん
コメントありがとうございます♡
それ、うちと同じです😂笑
私がお風呂入ってる間、パパ抱っこしてるのにギャン泣きです笑
もうパパも半分諦めてます笑
お互い頑張りましょうーーーっっ!- 9月27日
ゆっきぃちゃん
コメントありがとうございます♡
ギャン泣きされたら旦那さんショック受けますよね^^;でもまたご機嫌で入ってくれるようになったんですね!!
うちも頑張ります(◜௰◝)