
コメント

初めてのママリ
夜勤何回入るのか、時短を何時間取るのかにもよります!
私は、共にフルで27万ですが来月から時短1時間取るつもりで(日勤のみ)25万予定です!

ママリ🔰
私も看護師ですが、時短で夜勤って
出来るんですか?💦
夜勤するならフルタイムという
イメージしかなくて😂
-
たむ
病棟の先輩はそうしてるみたいで💦
できるならそうしたいですけど、フルタイムになるなら迷います😭- 8月3日

はじめてのママリ🔰
日勤のみ時短8時半〜15時半まで
準夜深夜計8回ほどで
25.6万くらいです〜!
-
たむ
なるほどー
夜勤手当てが大きいですよね〜💦- 8月3日

りゅうな
病棟勤務で時短や土日祝日休み希望、夜勤週一回でパート扱いで勤務されてる方がいます。やったことないので手取りすみませんがわかりません😅
パートなのでボーナスもありませんし月の変動はあります。そのかわりに時給はやや高めにしてるらしいです。産休前はフルで働いてました。
今回悩んでますが旦那のボーナスが低く、夏しかなくて冬は寸志です。ボーナスがないとキツくて💦
でも土日休みが1番欲しい希望もあり悩み中です。
-
たむ
そうなんですね!
いずれにせよ、私はパート扱いだと家計が苦しいのでパートではしない方で相談しようと思います💦- 8月3日

ちゅんころ
看護師9年目、時短30分+夜勤ありの正社員で働いてます。日勤のみで手取り21万ちょっと(昨年育休入ってたので引かれる税金少ないです)、夜勤手当が2万ちょっと/回なので、夜勤2回入った場合だと25万くらいになります🙂
-
たむ
まさにそんなかんじにできればしたいんです!二交代ですか?
- 8月4日
-
ちゅんころ
2交代です。た30分の時短でも給料数万減るし、結局ピッタリには帰れないですが、やはり時短ということで業務量減らしてもらえたり、リーダー業務しなくていいので、今の働き方が負担も少なくてベストかなと思ってます🙂
- 8月4日
-
たむ
そうですよね💦
負担が少ないのは大きいですね!- 8月4日

ママリ
看護師7年目、日勤は1時間時短、夜勤月2~3回で手取り24くらいでした😊時短取らなければ手取り30くらいあったので時短でかなり減りました💦
-
たむ
やっぱり減りますよね〜💦
いろいろ聞いてると時短取るだけでそんなに減る?って感じです💦うちは私が頑張らないと家計が苦しいので夜勤は入れたいですけどしんどいですよね〜😭- 8月4日

ゆず
看護師9年目
2時間時短、日勤のみ
ほぼ残業なし
扶養手当、家賃手当あり(合わせて3万弱)
これで手取り22万です💦
家賃手当なくなったら20万切ります😓
うちの病院だと夜勤1回1万ちょっと+特別手当というのが出るので、夜勤2回だと+3万ぐらいのイメージです🤔
-
たむ
なるほど!
日勤のみだとかなり減りますね💦- 8月4日

🧸
去年復帰してそのとき看護師7年目、2時間時短で2交代月5回して手取り30はありました🙋♀️
2歳半までは2時間までの時短は育児時間なんで給料減らないのでこれだけもらえたんだと思います💡
-
たむ
育児時間ってあるんでね!
私のとこもあるのかな。💦- 8月4日
初めてのママリ
ちなみに経験年数は16年です。、
たむ
管理と話してみないと分かりませんが希望としては日勤16時半までで夜勤は2回程度と考えてます。
初めてのママリ
私は夜勤(2交替)で3〜4回こなして、これくらいです😅
16時半ということは30分くらい時短ですかね?
場所や地域でも全然額違いますからね😭
ちなみに、夜勤なし、時短2時間の時は17万でした!
たむ
なるほど!私もにこうたいそうです^ ^
そうなんですね💦
やっぱり時短は厳しいですね💦