※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ
子育て・グッズ

昨日、同僚が急な午後休みを取った理由について、子供の熱で心配になり、上司や同じ保育園のことも気になる。よくあることでしょうか?

もやっとしたことを書かせてください。

昨日職場のスタッフから午後休みますと連絡がありました。

急に午後予定がはいったんですか?と聞いたら「下の子が熱出ちゃって。午前中は座薬入れたから大丈夫だと思うんだけど午後はお迎えかなと思って…」と言っていてドン引きしました。。

朝から休ませてあげないのだろうかと思いました。。

同じ保育園だったら嫌だなとも思いました。

それを容認する上司にも引きました。

よくあることですか?

コメント

ままり

わぉ🥲🥲
子供ちゃん辛かったろうに…
でもママも休みづらいとか事情があって辛かったんだろうなぁ…って感じですね😭

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ありがとうございます。
    お子さんも辛いですよね。。正直うちの職場休みやすいので休んでいいのになぁと思いました😭

    • 8月4日
おと

お子さんが可哀想だなっていうのは前提ですけど、もしそういう子が同じ保育園にいたらどうしても外せない会議があるとか、お仕事大変なんだな、、とか思います😢

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    うちの職場、歩合制なところもあってそっちを優先したのかなと思います。。休みやすいんですけどね💧

    • 8月4日
しわき

看護師してますが、周りはそういうママさん多いです💦朝坐薬入れて、出勤して、途中呼ばれたらすみません!とリーダーや上司に報告してから仕事してます。

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    この時期だし、悩ましいです。。

    • 8月4日
ままり

このご時世なので朝から休ませてほしいです…💦
私も主さんと同じ考えで、同じ保育園にそんな子供がいたら自分の子がなにかうつされないか心配です🥲

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    同じくそう思います。うちの子にうつさないでほしいと思いました。
    保育園で風邪もらうのはしょうがないけど、明らかに朝から発熱してたなら休ませてほしいです💧

    • 8月4日
  • ままり

    ままり

    そうですよね💦
    私は看護師ですが、同じ立場なら感染症予防のためにも絶対に休ませます。どんなに仕事が忙しくても我が子より優先しなければならない仕事なんてないです!

    • 8月4日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    私も同じく看護師です。訪問看護ですが、病棟よりは休みやすいので休んだらいいのに…と思いました。歩合制もあるので、訪問が減るのが嫌だったのかなと思いますが、子どもが可哀想ですよね💧

    • 8月4日
  • ままり

    ままり

    ええ…それなら尚更看護師としてその判断どうなのって思います…😭
    座薬入れて解熱してたらOKって素人の考えだと思ってました💦

    • 8月4日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    そうなんですよ。。座薬入れて一時的に下がってもその場凌ぎで結局長引きますしね…。そのスタッフもそうだし、上司もどうかなと思うんです💧共感いただき、モヤモヤがスッキリしました。

    • 8月5日
みっみー

朝からお休みよりは午後から「お迎えの電話があって、、、」のほうが帰りやすいと考えたのかな?と思いました🤔
働くママとして気持ちは分かりますが、、、
お熱は特に可哀想だし、今のご時世止めて欲しいです、、、

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    うちの職場、休みやすいけど歩合制なので休むと給料に響きます。それもあって午前中だけでも出勤したのかなと思います💧

    • 8月4日