![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モラハラについて長いですがどうしたらいいか迷っています批判は遠慮く…
モラハラについて
長いですがどうしたらいいか迷っています
批判は遠慮ください
3歳半ともうすぐ1歳の娘がいます
実家はありません
義実家には一度相談したことがありますが
大変やったね、、ごめんねという感じでしたが
離婚はしてほしくないと考えていると
思います
6月から共働きになりました
それまでは主婦だったので家事と育児を
1人でしてきました
共働きになったらせめて1つは家事をすること
仕事内容を比べないことを約束していました
食器洗いが旦那の担当です
しかし食洗機に突っ込んでそれ以外は洗わない
ことが多くイライラしていました
先週はそれすらせずなーんにもしてません
帰ったらテレビ見てご飯食べて携帯して
洗ってというと疲れた、明日する。です
明日すると言ってしたことはありません。
なのでそれだったら作業着洗わないから
作業着いるなら自分で洗ってと言っていました
今日も洗ってというと、えーーーと。
なのでじゃあ作業着自分で洗ってねと言うと
スイッチ入って明日着る服がない。暑い中
働いたのに俺が今から(20:30頃)洗って
干さないけんのか?寝れんやん
熱中症なって倒れたらどうするん?
と言われたので
じゃあ作業着洗うか食器洗うかどっちかはして
というと
それならそうと早く言え。今からやったら
寝られんやないかと言われて
子供の服やタオルを洗濯機でまわしていたのを
止めて作業着洗おうとしたので
それやったら今日は洗うけ途中で止めんでって
言ったら最初から洗うなら洗えやと言われて
扉ガンと閉める、壁に穴開ける、食器割れる
3歳怖いとなく、、
なんでパパこんなことするの?と言った娘に
全部ママが悪いんよ。と
共働きになってまで家事も育児もしないなら
この人といる必要が全くない、マイナス
離婚したい
でもいうのが怖い
でもそろそろ言わないとな
ダメな母親です
どうしたらいいのか
犬がいるので施設的なところは入れないです
冗談っぽく離婚の話をしたときに
長女の親権はほしいと言われて
取られたくない手放せない
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
そんな人に子供なんか渡せません。
![みるきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるきー
共働きで自分は家事やらない疲れてるはおかしいですね😤
物に当たったりするのも理解できません!
ましてや子供に怖い思いさせるなんて有り得ません😤
長女の親権は欲しいというのもよく分かりません
次女もいるのに何故長女だけなのか🤔
市役所や保健士さんなどに相談してみてはどうですか?
私も実家など頼れるところがなく、少しづつ貯金して別居して離婚調停で離婚したので色々大変でした
先に相談しておいた方が色々教えてくれたり手助けしてくれるので安心だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありえないことばかりです。
長女はかわいいらしいです。次女は最近まで夫には笑いもしなかったのと手がかかるからだと思います
今まで育児したことないひとが1人だろうが絶対に無理だと思いますが見栄っ張りなのでシングルファザーという肩書きが欲しいと思われます、、
市役所で相談ができるのですね。ありがとうございます😭検索してみます
どのような流れで別居まで辿り着きましたか?
話せる範囲で教えてもらえると嬉しいです。- 8月3日
-
みるきー
私正社員ダブルワーク掛け持ち
元旦那無職
だったのでお金を貯めるのはあまり時間かからなかったです
会社に寮制度があった為、相談して寮として入れるようにしてもらい、車と最低限の家電など揃えて離婚調停の申し立てもして、調停期日近くなった時に衣類など必要なものだけ持って子供と家を出ました!
別居するとLINEはいれて、案の定ものすごい連絡来ましたが無視して全て調停で話しました
暴力はありませんでしたが、怒鳴ったりする人だったので、調停では顔を合わせなくていいように時間ずらして貰ってました!
9ヶ月かかってやっと離婚できましたが、市役所で貸付制度などあるのを知らなかったので色々調べたり、相談してそうゆう制度使っておけばもう少し楽だったかなと後々思いました💦- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
だいぶ遅くなりましたが教えてくださってありがとうございます😭
9ヶ月、、長丁場ですね🥲みるきーさん大変でしたよね、、踏み切れたことがすごいです。
調停申し立てして家出、、わたしもそうするしかないなと思いました。寮を訪ねてきたりとかはなかったですか?
わたしはそこが怖いなと思っています、、- 8月17日
![ひよこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこちゃん
旦那さんすごいですね。
仕事しかしてないのになんでそんなに偉そうで威圧的なんだろう。
病気か何かですか?頭の。
家事も育児もしない物に当たる人には100%親権なんて取れません。
できることなんて、請求に応じて粛々と養育費を払うことだけです。
安心してください。
働いてらっしゃるなら、ペット可の安いおうちで3人と1匹で暮らせませんか?
離婚話をするなら義家族も交えた方がいいと思います。
2人きりだとどんな暴力振るわれるかわからないし、離婚の意思が固いこともその場できちんと示せます。
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたがコメントありがとうございます😭
貯金して3人で1匹で暮らすのが夢ですがまだまだ貯金もできてない状況です。
義実家には恥ずかしながら限界が来て一度泣きながら話に行ったことがありますが、離婚させたくないんだろうなといった反応でした、、- 8月17日
![bam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
bam
親権についてはそこまで心配しなくても大丈夫かなとおもいました!
というのも、私も親権を主張された場合のことが不安で相談に行ったときに教えてもらったので。
とりあえず別居先を確保したいですね。
威圧的な行動をする相手なので切り出すのも怖いですよね。
私は自分で直接切り出す勇気はなく、弁護士に依頼しました。
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたがコメントありがとうございます😭
切り出すことが怖いです。私の話なんて聞かずにカーッとなりそうなので、、
弁護士に依頼されたのですね。費用はどのくらいかかりましたか?- 8月17日
はじめてのママリ🔰
それだけは絶対に避けたいです、、