

はじめてのママリ🔰
わかります。
うちの子もちょうどそのくらいの年齢の頃は寝かしつけに苦労してました😭
早く寝て!と怒ってしまうことも多々あり、、、
対処法としては今も気をつけてるんですが、
お昼寝をするならお昼寝の時間を気にしてます。
例えば15時以降は出来るだけお昼寝させないとか、
夕方少し散歩に連れ出すとかしてたら寝付きがよくなりました!

はじめてのママリ
私は後ろに家事が待ってると
やることあるのに〜と思ってしまうので
家事は先に終わらせるか、できなくてもまぁいいやくらいに思ってます😅
後は、朝は決まった時間に起こしてます!
昼寝の時間調整するより朝起きる時間調整するほうが
夜の寝つきに効果ありました😃

ゆずがだいすき
まとめてのご返信失礼いたします。
昼寝の時間を少し短くするのと、朝を同じ時間に少し早めに起こすことにしたらだいぶおさまりました💦日にはよりますが続けてみたいとおもいます!
ありがとうございます!!
コメント