コメント
チム
上の子が通っています。
桃園は8時45分~9時の間。
降園は年少、年中、年長と時間が違って、年少ははじめは13時降園です!
そのうち13時30分、いずれ14時になります😄
さな
コメントありがとうございます!
そんな感じなんですね☆
年中の場合、ずっと14時降園になりますかー?14時というのは多少遅れても大丈夫な感じでしょうか?
チム
上の子が通っています。
桃園は8時45分~9時の間。
降園は年少、年中、年長と時間が違って、年少ははじめは13時降園です!
そのうち13時30分、いずれ14時になります😄
さな
コメントありがとうございます!
そんな感じなんですね☆
年中の場合、ずっと14時降園になりますかー?14時というのは多少遅れても大丈夫な感じでしょうか?
「公立」に関する質問
発達グレーで国立附属小学校に行った子いませんか? 年中です。発達検査などではすべて年齢以上、特に言語分野が高いです。 療育に行っていますがもはや何がグレーかもわからなくなってます。 もともとは年少々のときに…
どっちの園がいいか意見ください! B 家から車2分、自転車5分 公立、のびのび系 教育❌ 良いところ→同じ小学校多そう 懸念点→教育がない、公立なので大人数 A 家から車6分、自転車9分、駅前 私立、 教育⭕️体操、座学…
中学受験に向いてない?無理にやらなくて良い子ってなんですかね? 娘なんですが、小学校の宿題も間違えるし嫌がるタイプで、学研をやらせていますが、後回しにする子です。 勉強が楽しい!ってタイプではありません…将…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
チム
桃園❌
登園です🙏😅
チム
皆さん14時までには迎えに来てます(*´∀`)
少しでも間に合わない場合は預かり保育を利用してる方が多いです( ・∇・)
チム
年中からはほぼ14時降園ですが、月に1回~数回早く帰る日があります!
さな
14時までに行く感じなんですね!
そして月に数回早く帰る時間があるんですね〜!詳しく教えていただきありがとうございます☆