
コメント

しほこ
こんにちは。
体調落ち着かれて良かったですね😊
公立だったらまだまだ大丈夫じゃないでしょうか?募集は10月くらいだったと思いますし🙌
私立でも8月に見学されてる方もいらっしゃいますよー。私立は8月末くらいに願書をもらえる説明会があるところが多いです。
コロナでオープンスクールがないから見学もなかなか行きにくいですよね💦
今は1号さんは夏休みに入ってるので、保育園部の子たちだけだと思いますが、園見学させてもらえるといいですね🙌✨
しほこ
こんにちは。
体調落ち着かれて良かったですね😊
公立だったらまだまだ大丈夫じゃないでしょうか?募集は10月くらいだったと思いますし🙌
私立でも8月に見学されてる方もいらっしゃいますよー。私立は8月末くらいに願書をもらえる説明会があるところが多いです。
コロナでオープンスクールがないから見学もなかなか行きにくいですよね💦
今は1号さんは夏休みに入ってるので、保育園部の子たちだけだと思いますが、園見学させてもらえるといいですね🙌✨
「公立」に関する質問
今は年長5歳男の子です。 来年度から小学生、地域の公立小です。 最近公文を始めたんです、国数英。 公文に通う事は本人は楽しいようですし、 先生からも問題ないですねと言われていますが 毎日の宿題が親も子もかなりの…
自宅から行く公立中学にはやりたい部活がなくて、 自宅から車で30分ほどの祖父母宅に子供だけ引っ越して、祖父母宅から行ける公立中学(やりたい部活がある)に通う。みたいな話聞いたことある方いますか??
私立高校が無償化と聞きます。 うちは低所得者なのですが、 無償化になったのなら公立高校にいくのと私立高校にいくのでは全く同じ学費?ということでしょうか? 毎月かかるお金の違いを教えてほしいです^ - ^
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってしまってすみません💦
市役所に聞きに行ったらコロナで見学はできないとの事でした😭
仕方がないですが残念です。。😭
回答ありがとうございました😊
しほこ
いえいえ、お返事大丈夫ですよ!
コロナで見学できないんですか…なかなか厳しいですが、仕方ないですね😭
園選び悩みますよね💦
荒井以外はこども園になってるし、公立希望だと住んでる地域の園に入れると思いますが、ちょっとくらいどんな感じか見ておきたいですよね😞