
赤ちゃんがお昼寝中に泣いて起きることがあり、その時にげんこつしゃぶりをしています。おっぱいをあげるとまた寝るので、そのまま寝かせています。泣くのはよくあることでしょうか?どうすればいいでしょうか?
生後2ヶ月と1週間のママです。
お昼寝をして20分、30分で急に泣いて起きちゃって
完ミですが、その時、げんこつしゃぶりをするので
おっぱいをあげてしまいます。
おっぱいをあげていると自然にまた寝てくれるので
そのまま寝かせたりしています。
泣いてしまうのはよくあるのでしょうか?
その場合どうしたら良いのでしょうか、、、
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)

まな✿*゜
2ヶ月なら全然あると思います☺
私も息子たち二人とも欲しがったらおっぱいはあげるようにしてました!そのうちリズムはついてくるので心配ないと思います👌✨

あんどれ
うちの子もお昼寝から起きたときに泣いたりしてましたよ😊
寝ぼけてたり、抱っこして欲しかったり、いろんな理由はあると思います。
コメント