お金・保険 医療費控除の対象外かどうか、胎児スクリーニング検査やエコー動画登録代について教えてください。 医療費控除について質問です。 胎児スクリーニング検査や 毎回の検診でエコー動画登録代として 100円取られています。 このふたつは、控除の対象外という認識で合っていますか? 最終更新:2021年8月2日 お気に入り 検診 エコー 動画 医療費控除 ママリ(3歳10ヶ月, 9歳) コメント 優龍 医療費控除は 確定申告の時におこなうものですが その事について聞いてますか? 100円という額は 医療費控除にはあまり関係ないのですが。 何か別のことでしょうかね? 8月2日 ママリ 医療費控除って年間、10万超えた場合に確定申告できるんですよね? その10万の中に胎児スクリーニングやエコー動画代は該当しますか?しませんか?という質問だったんですけど、 8月2日 優龍 そういうことなんですね。 医療費として計算したとしても 一回100円なら 10回でも1000円とかなので 入れても入れなくても大差はないです。 かかる税金には支障がないので。 医療費として計算していいと思いますよ。 8月2日 ママリ 入れていいんですね。 もちろんかかってる医療費はこれだけじゃないです😅💦 8月2日 優龍 はい。わかります。 医療費全体の10万以上かかったうちの1000円分くらいなのでってことです。 8月2日 おすすめのママリまとめ 妊娠34週目・検診・エコーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠35週目・検診・エコーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・検診・エコーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・検診・エコーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・検診・エコーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
医療費控除って年間、10万超えた場合に確定申告できるんですよね?
その10万の中に胎児スクリーニングやエコー動画代は該当しますか?しませんか?という質問だったんですけど、
優龍
そういうことなんですね。
医療費として計算したとしても
一回100円なら
10回でも1000円とかなので
入れても入れなくても大差はないです。
かかる税金には支障がないので。
医療費として計算していいと思いますよ。
ママリ
入れていいんですね。
もちろんかかってる医療費はこれだけじゃないです😅💦
優龍
はい。わかります。
医療費全体の10万以上かかったうちの1000円分くらいなのでってことです。