
結婚式に招待した女性が、その後の付き合いがないにも関わらず、別の結婚式に招待されたことで困っています。相手からの悪口や無視が原因で、行きたくない気持ちを抱えています。
結婚式参列についてです。
2015年に私達は結婚式をし、旦那の同じ仕事関係(お互い自営業)の男性数名とその奥さんを招待しました。
当時その1人の男性にはお付き合い(3ヶ月くらい)してる女性がいて
数回顔を合わせていたのですが私と女性は性格も合わないし、結婚式の2ヶ月前に知り合ったので招待はしませんでした。
ですが結婚式その女性も来ました。席も用意してないしご飯も用意してませんでした。がたまたま1人欠席になったのでそこに並んで座ってもらい無事結婚式は終わりました。
そしてその後は女性と一回も会う事なく過ごしています。
理由は住んでる場所が遠い。連絡は一年に1回取り合う程度。
営業みたいなLINEが来るだけです。
ですが来年4月に結婚式に招待されました。
行きたくないけど旦那は来てもらったから行こ。と…
行かないとダメですよね。
このご時世だし…は来年は落ち着いてるかもよ?と言われダメでした😓
行きたくない理由としてはお互い自営業で
上の会社の事務で私が働いていたのですが元々その上会社の奥さんと彼女が知り合いだったみたいで
私の悪口を奥さんに言っていて結構私が嫌われています。
(悪口内容は⚫︎昔いっぱい遊びまくってた。⚫︎職場でも何人も男に媚び売ってる。⚫︎旦那と結婚したのは金目当て)などです。
その他にも会社で毎年合同BBQとかするのですが
明らかに無視されたり若いからってちやほらされていいね。みたいに言われています。
来年の4月の事なのに今からモヤモヤ…辛い。
- ままリ(3歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら行きません!!
来てもらった のではなくて勝手に来た。こっちがなんとか対応した。ってことですよね。
私だったら必要以上に親しくなりなくないので行きません。
ご時世や子どもがいることを理由に、ご主人1人での出席でいいと思います。
ままリ
ありがとうございます‼︎
一度相談してみます😥