
土地選びで悩んでいます。実家近くののどかな場所と、駅近の山の上の場所で意見が分かれています。アドバイスをいただけると助かります。
お家作りについて悩んでいます。
いま土地を探しています。なかなか決まらなくてどうするべきか、夫婦で話あってもなかなかまとまらずで。
ちなみに私も働いているのと、子どもがいるため実家の近くにいきたい私と、仕事で駅を毎日使う主人で意見がわかれています。
1→実家から15分。周りが畑などに囲まれのどか。小さな分譲地。お店など自転車で行けるところにあり便利。小学校徒歩5分。近くに小児科など病院もたくさんある。駅まで自転車で20分。
2→実家から1時間。山の上?とゆうか切り開いたとこにある。大型分譲地。盛り土。お店が少し離れている。病院が近くにない。(山の上なので、下に降りていかないといけない)小学校まで徒歩5分。街並みがすごくきれい。駅まで自転車10分。
お優しい方、意見など頂けると参考にさせて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

2boys.mama
私だったら1がいいです!!
自転車で20分なら電動自転車を購入してそれにして貰うか原付で行ってもらいます😂

ママリ
①は駅まで少し遠いですね。塾は近くにありますか?高校への通学は駅まで自転車ですか?雨の日はどうしますか?
実家に毎日頼るのであれば近い方がいいとは思いますが、たまに頼る程度であれば1時間は許容範囲かと思います。病院通いも頻回でなければ多少距離があってもいいかと。
共働きをずっと続けるならば、いま生活しやすいかだけではなく、子供が習い事や通塾をしたとき、中学高校になったときに送迎が必要かどうかという視点も大事かなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
たくさんご意見ありがとうございます😊
高校は1の場所は近くにいくつかあるので、自転車で通ってもらうと思います。2の場所は近くに高校がないので、電車になります。塾も同じような感じになります。
子どもが第一ですよね!- 8月2日

はじめてのママリ
旦那さんの意見をもう少し聞きたいです。
駅までの時間だけがネックですか?
それなら10分しか変わらないし、上の方が言うように電動自転車などでもいいと思います。
私は実家が駅まで自転車20分の場所で、中学~大学まで毎日自転車漕ぎでしたけど、
割と爽快感もあって好きでした😆
でも駅の問題以外にも不満があるなら、
たとえばママリさんの実家と距離を保ちたいなどの理由なら、1はやめておくかな。
奥さんの実家依存が不満で離婚までいくケース結構知ってるので…。
-
はじめてのママリ🔰
聞くところによると、駅までの距離がネックらしいです。私の実家はよくいくので、近いのがいいみたいですが、毎日通う職場の駅までは近いのがいい!と言っています。
たしかに、そんなケースもあるのですね。。
私も自転車でこいでお出かけ好きだったので、すごく気持ち分かります😌🌼- 8月2日

退会ユーザー
①にします。
車で駅まで通勤はダメですか?
-
はじめてのママリ🔰
車はだめなんです。。
20分なら電動自転車で、私は行って欲しいのですが、やはり遠いですかね。。- 8月2日
-
退会ユーザー
でしたら自転車で、また大雨などは送迎しますね!
- 8月2日

はじめてのママリ🔰
①をおすすめします。
実家が②のような条件でしたが、スーパー、病院などちかくにないと本当に不便です。
今も両親が住んでいますが、ホントに不便だよー
といつもこぼしています。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
高台にある大型分譲地なのですが、そんな感じでしょうか??
どの辺が不便とご両親おっしゃっていますか?😢よかったら教えてください😌- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
見晴らしの良い分譲地で、スーパー、病院は坂?山?の下です。
坂なので徒歩では行けません。
その辺りが特に不便と感じているようです。
若いうちはともかく、歳を重ねるほど辛いようです。
徒歩圏内は小さなコンビニ一軒です。- 8月2日
はじめてのママリ🔰
そうですよね。私もそう思います🥺
電動自転車でいけますよね!!!