※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みくろ
子育て・グッズ

娘が咳や熱、鼻詰まりで心配。RSウィルス感染かも。隔離方法や感染リスクが気になる。家族の寝る場所も悩み中。

最悪です!
土曜日位から娘が咳をし始めて、なんか痰が絡んだ様な咳をたまにしてたんですが、夜中に下の娘の授乳の時に一緒に起きてしまって、ソファーでゴロゴロさせてたんですが、なんか身体熱いな…って思って熱計ったら37.9℃ありました。
しかもお鼻かみたい…って言ってて、鼻も詰まってるみたいです😭😭
日曜は全然お昼寝しなかったのもあり、夕飯食べながら寝てて、珍しいな〜って思ってたんですよね…ダルかったのかな😢
RSウィルスっぽいですよね…。保育園でも流行ってるとお知らせが来ました…
潜伏期間が2〜8日と書いてあって、その間下の娘に頬ずりしたり、口の中に指入れてしゃぶらせてみたり、近くで咳したりしてたので、下の娘に移らないか心配です…😭
乳児がかかると重症化する事もあるようですし…。

でも、隔離とかどうやったらいいものか…
旦那とは私がいると旦那のところで寝てくれません。
今は、授乳もあるためリビングの近くの4.5畳の部屋に、シングルの布団で私と上の子、ベビー布団に下の子って感じで寝てます😭

コメント

ママリ

私の子もそんな感じから始まり、下の子も次の日高熱出しました🥲結果2人ともRSなりました…

  • みくろ

    みくろ

    わーマジですか…😫
    2人同時はしんどいですね…💦

    • 8月2日
  • ママリ

    ママリ

    ある意味同時で良かったかもしれないです!一気に治りました!

    • 8月2日
  • みくろ

    みくろ

    確かにそうですね!

    • 8月2日