
義母の発言が気持ち悪く、義姉の家に行くのが苦痛です。月に一度しか行かない理由を理解してほしいです。
久々に義姉の家に子供連れて遊びに行ったら義母もいた🙄
出産後のありがとう発言とか赤ちゃんはおっぱいちゃんと吸ってくれてるの?とか極め付けは至近距離で授乳見てきてよく吸ってるねー!って言われた。吐き気したし、それから大っ嫌い。今日もちゃんとおっぱい出てるの?とか言ってきて本当気持ち悪い。
いつでも遊び来ていいんだよって言われたけど徒歩圏内に住んでても月1しか連れてかないんだから、嫌われてること気付いて。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママり
ちゃんと出てるの?って、子供が大きくなってるの見ればわかりますよね?目玉ないの?老眼で見えないの?って言いたくなる。
嫌ですねー💦
行かないの気づいてほしいですね。

ママリ✨
気持ち悪いですよね👎
そんなに関係性できてないのに「母乳は出てるの?」と何気なく聞かれて「気持ち悪っ」って思いました☺️笑
気を遣わないでいいような義母なら聞かれてもいいですが、そうじゃないのにズカズカ聞いてきて嫌いです!
-
はじめてのママリ🔰
本当に気持ち悪いです💦
義母無理すぎて授乳見られてから顔見て話せないです😭(笑)
旦那の元カノとかなり仲良かったみたいで、私も同じ距離感で接されてると思うんですけど、踏み込んできすぎて無理です🙄- 8月4日

みちゃんママ
私は、産後1ヶ月の里帰りから帰った次の日に義両親が家に来ました。
LINEは繋がってますが全くやりとしてないので
産まれてからはじめての話したのですが、
会ってそうそう、「おっぱいあげてるんやろ?」
「え?あげてないん?えーー😅」って言われました。
母乳の出はよかったんですが、直母が難しくて保護器使ってたんですけど、娘はすごい嫌がって毎回ギャン泣きされてて、
メンタル的にもきつかったので助産師さんに相談して、ママが辛いならやめたらいいよ!!って言ってもらって、でも母乳あげたい。とりあえず1ヶ月まで頑張ってみようと思ってたら、何日か後に私が扁桃腺腫らしちゃって抗生物質を飲むことになって、母乳育児は諦めました。
そんなことも知らずに、
娘が泣くと「母乳やったら好きな時に飲めるのになぁ〜可哀想」とか言われて。
まぁ、悪気はないんでしょうけどね。まず、出産お疲れ様とかちょっとぐらい私への配慮はないのかなと思いました。
その日、夜の10時ぐらいまで帰らなくて本当に辛くて、前からあまり得意ではなかったですけど、すごい嫌いになって、ただ苗字が一緒なだけで、所詮は他人。と思いました。笑
会うのはもお年に1、2回でいいです。😭
でもそうはいかない😭
家に入れると中々帰らないので
自分のタイミングで帰れるようにこっちが行くようにしてます。笑
思い出しちゃってつい長くなっちゃいました
めっちゃ長文ごめんなさい🙇🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
事情も知らないで母乳がいい!みたいな考え押し付けて来られんの腹立ちますよね…私もニップル付けて授乳してましたが上手く吸ってくれず心折れました😭💦
ってか夜の10時まで居座るとか非常識にも程がありますね💦産後でしんどい時に大変な思いされましたね😭もう家に招かなくていいです、そんな義母(笑)- 8月4日
はじめてのママリ🔰
本当イラつきしかないです😭おっぱい出てるの?ってワードを義母に言われるだけで吐き気がします。もつほっといてほしいです…