※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルク量が減り、脱水の心配。よりこまめに飲ませるか、他の飲み物で補うか悩んでいます。経験者のアドバイスをお願いします。

2日程前からミルク量が減りました…ちなみに完ミです。
今まで180~200mlを4~5時間おきに1日5回飲んでいたのですが、ここ2日は1回あたり120~130mlしか飲みません。最初は飲んで半分くらい飲んだところで乳首を舌で押し戻してきたり、キョロキョロしてしまいます。
グッタリした様子はないんですが、おしっこの量が減り、色もオレンジがかっているので脱水が心配です。ママリのコラムにも遊び飲みが始まったら切り上げてOKとありましたが、脱水しかかってるのであれば無理にでも飲ませないと危ないのでは?と思っています😰
1回あたりの量を減らして、よりこまめに飲ませるしかないでしょうか?また、そろそろ5ヶ月になるのでミルク以外(白湯、麦茶等)で補っても大丈夫でしょうか?
同じような経験のある方、アドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ

栄養はまだまだミルクから取るので3時間置きに飲ませたりの方がいいかなと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。夜中だけは寝ぼけているのか200ml近く飲んでくれているので、日中のみ3時間おきに120~130mlを飲ませて様子をみようと思います🥺

    • 8月1日