
義父母に抱っこされて笑う娘を見て可愛いと思えず、娘を汚いと感じてしまう女性がいます。娘を愛しているがイライラし、同居解消を望んでいます。家族の時間を大切にしたいが、心の余裕がなく、強くなりたいと悩んでいます。
義父母に抱っこされてあやされて
笑う娘を見て可愛くない、なんで懐くのと思ってしまう
義母に抱っこされた後の娘のことを汚いと思ってしまう
本当は大好きで愛してるのに
でもやっぱり娘の顔を見たら可愛くて可愛くて
ぎゅーーーーってして心落ち着かせてます
こんなこと思ったらダメですよね
でも抱っこされてるのを見るとどうしてもイライラしちゃう
考えないようにしても視界に入るから
イライラ もやもやして泣きそうになることもある
早く同居解消したい
土日が苦痛
家族の時間を邪魔されたくない
自分の心の余裕の無さと弱さに悩んで
死にたいと思う時もある
強い人間になりたい
- こきん(4歳3ヶ月)
コメント

たいちゃんママ
同居されてる方ほんとに尊敬します。
義父母嫌いじゃないですが、同居だけはごめんです。
2〜3ヶ月に1回会うので充分です。
そのうち人見知り始まって、義父母に抱っこされたら大泣きするかもしれませんよ。

退会ユーザー
義親に懐いてるの嫌ですよね😂生まれて3年経ってもずーっと嫌です😂
大きくなってきたら義親の口調とか仕草とか真似するようになるのでさらにイライラします🤣🤣
でも娘に罪はないので我慢です🙏🏻
-
こきん
そうなんですよね、私が義母を嫌いとかそういうのって娘には関係ないし、娘からしたらおばあちゃんな訳だから私たち母親はどんなにイライラしても我慢するしかないですよね😭
- 8月1日

KR mama
いや〜、
同居してたらその心境になって当然というか、私もなりますね😂
奪うように抱っこされようものなら、
私なら1歳過ぎてもてめぇ…🔪って感じですねw
同居と近居だけは、
本当におすすめしません😃
早く解消されますように!!
-
こきん
ママが1番!!と自分に言い聞かせててもやっぱり抱っこされたりしているのを見ると内心 さわんじゃねえよくそが、、、と思ってしまいます笑
- 8月2日
こきん
今人見知りが始まりつつあって
旦那の後輩に抱っこしてもらった時
号泣してました。
初めて行った病院の先生の顔を見て泣いた時もありました。
義父母には泣きません。なるべく会わないように過ごしているのに、、