
義母の誕生日を毎年祝っていたが、自分の誕生日に祝われず悲しくなった。今後、義母の誕生日を祝いたくない気持ちがある。自分が心狭いのか悩んでいる。
義母の誕生日は毎年お祝いしてました、、、
今日あたしの誕生日で朝会ったのにおめでとうと一言もなく、、、
旦那も今日はママの誕生日だから!って言ってくれたのに
あぁってそれだけでした😔なんか悲しくなりました
これから義母の誕生日お祝いしたくなくなりました
プレゼントあげても袋から出さずどっかに放置でしたし
あたしって心狭いですよね、、、
たかが誕生日に一言言って貰えないからって(>_<)
- はじめちゃん(3歳2ヶ月, 5歳1ヶ月, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
もうしなくていいですよー。

退会ユーザー
お誕生日おめでとうございます😆✨
もうしなくていいと思います!
きっとお義母さんは誕生日にお祝いするっていう感覚がないのかもしれませんね。
だからプレゼントもらっても相手のこと考えず放置、相手が誕生日でも「へ〜」くらいなんでしょうね💦
きっとお祝いやめてもなんとも思わないと思いますよ!
はじめちゃん
そうですよね😭
はじめてのママリ🔰
自分は祝ってもらって当たり前みたいな感じの人いますよね
はじめちゃん
いつも義妹に言われて仕方なく誕生日プレゼント買ってパーティしてたけどこれからは断ろうと思います😂😂
はじめてのママリ🔰
うちも一時期壮大にやってました、しかも3月3日