※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

主人や義実家のサポートが得られず、孤独な状況で妊娠中の女性が悩んでいます。保育園も満員で、ストレスや心の余裕がなく、心療内科に通っています。励ましの言葉を求めています。

すいません、誰か慰めて下さい。現在2人目妊娠中、11月上旬出産予定であと少しで1歳半になる娘を普段からワンオペ育児してる者です。

今年の4月に主人の転勤で数百キロレベルの引っ越し、その最中に妊娠9週と発覚しました。転勤先はとても忙しく、人員不足で悩んでいる場所で主人が私の出産時に休む事も出きなさそうなオーラが未だに漂っています。

引っ越しする前に同じ地域に住んでた主人の実家に妊娠を話し、出産時の事を相談しましたが、義実家の答えをまとめると

・義母、義弟は仕事があるから私が入院しても休めないので娘を見る事は出来ない、生活があるので休むつもりもない(義父は既に故人)
・私が退院しても産後の娘のお世話は手伝い出来ない。
・破水や陣痛で入院となっても仕事があるので送迎は出来ないから他を当たって欲しい。
・義祖母が85歳以上の高齢で子どもが泣くとストレスを強く感じてしまう。
・義姉夫婦も仕事で休めないが、義姉は保育園勤務なので入院中の間だけ娘を預かる事が出来る。退院後は自分でどうにかしてくれというスタンス。
・それでも義実家に出産まで滞在するのであれば月々5万5千円ほど家に入れる事。
・私と娘のプライバシーは無い。就寝も食事も居間で生活になる。
・コロナもあるので里帰り出産は検討しないで欲しい。
・こちらから引っ越し先に休暇を取って入院中の間や産後お手伝いに行く事はない。

という感じでした。中々の地方なので車が無いと全く移動も出来ず、しかも産婦人科まで車で片道40分という厳しい条件付きで私と主人には車が1台しか無かったため義実家のある引っ越し前の地域に私と娘が残り、出産するのは諦めました。


私の実家は海外で今コロナ渦の感染拡大が急速に進む中、全く頼れない状況です。引っ越しが終わってから役所や保健センター等で相談を何度もして出産で私が1週間近く家を空けてしまう間の娘の保育を色んな方法を探したりしましたが、最終手段として娘が児童養護施設に1週間ほど私が入院中の間だけ行くことになりそうで参っています。もちろん保育園も入所出来るよう書類を集めて出来る限りの希望園数を出しましたがどこもいっぱいで入れないだろうと窓口では言われる始末です。

主人も職場で上司に状況を説明してなんとか急にやってくるお産当日とそれから1週間ほどの期間をどうにか出来ないか模索してくれてるみたいですが、良い返事をまだ聞けていません。

出産まで残り3ヶ月もないかもしれない中、私の実家からは義実家がこれから生まれる子どもに対して何とも思わないのか、あまりにも無礼で非協力的だと愚痴られ…。義実家は妊娠出産は自己責任だと言い回し…。(義姉の時は3週間義母は仕事休んで私も当時仕事休んで上の甥っ子の面倒見たり助けたりしたはずなんですけどね…義母も3名生んで結局義祖母や祖母に当たり前の様に毎日頼ってたみたいですが)主人は産前産後の休暇の目処も立たず、娘はイヤイヤ期に突入したのか自己主張が激しくなってきて癇癪を起こしてお手上げになる日が増えてきました。

気がつけばストレスで心の余裕が無くなってきてて何も解決してなくて、自分の力でどうしようも出来なくて、とても情けないです。生まれてくれる赤ちゃんにも上の娘にも私が至らないせいでこんなに不憫な思いをさせるのかと涙がふと気づけばボロボロ出てしまいます。まるで妊娠した事自体が義実家の言い方が自分に刺さってどうにも解決出来ない方が悪いと感じてしまって、とても苦しくなります。主人は大丈夫、休めなければ娘を職場に連れて行ってでも負担はかけさせないと言ってくれてますが、何かもう心がぐちゃぐちゃで自分がただ悪いだけなのかという感覚に囚われます。

赤ちゃんは1ミリも何も悪くないのに、こんなにも出産が後ろめたい事になるのが悲しくて仕方がないです。私は妊娠自体をとても喜んでいて、主人も生まれてくれる事をとても楽しみにしてくれてますが…。

最近心療内科に行き始めて漢方もらってますが、誰かエールを下さい…。引っ越し先で友達も知り合いも誰一人としていなくて、ずっとワンオペ育児で身体も心も疲れてきてしまってるので…。

コメント

エヌ

聞いてるだけでやるせない気持ちになりました😢
家族が増えるって幸せだし、いいことなのに協力が得られないって悲しいですよね。
赤の他人だから難しいけれど、そんな義両親より私がお手伝いにいくよ!と言いたくなりました。

私自身は非協力的ではないですが、実家が遠く、コロナの影響で実家の手助けが難しい状況です。
もし、実母が手伝いにくるのなら、臨月に入る2週前、予定日の一ヶ月半前からあなたの家に泊まりにくるようにしてくれと産院に言われました...産後が大変で呼びたいのに。実母にも家庭がありますし、そんな無理難題を言われても、、、と思い、役場に相談しましたが、一時間2000〜2500円ほどのベビーシッターを紹介されました、、、。

ほんと困ってても助けてもらえない状況はつらいですね。

私なら旦那に頼ります!どんなに忙しく大変でも休みの権利はありますし!義両親が協力的じゃないなら、なおさら、もうこっちで何とかしますと縁を切りたくなりますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    本当に子育てしながらの出産ってこんなにハードルが高いのかと身を以て実感しています…。実は上の娘の出産の時も陣痛来ても頼らないで、宛にしないでと直接言われてまして。今回の件で改めて一線を引くべきだなと思いました。エヌさんもまだまだ続く暑さですから、お身体にお気をつけて下さい🙇‍♀
    本当にありがとうございました。

    • 8月2日
y

産後ケア施設はどうですか?
上のお子さんと一緒にお世話になれるところあるそうですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速調べてみました!が、上の子はコロナの関係からNGでした…。コロナが憎いです😭

    • 8月2日
ぶどうぱん

とても苦しいお気持ち、お察しします。

その条件付き(ほぼ義実家からは来てほしくない雰囲気ですよね)で、55,000円も払うのに納得できないですね。

金銭的に余裕があるのなら、思い切ってベビーシッターさんとかどうですか?
いきなり2人きりだと、お子さんも戸惑ったり不安だと思うので、今からでも同じ方で少しずつ慣らしたりして。

あとはご主人の職場ですよね。。1週間の休みだって、正直足りないですよね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    義実家の件は私の実家からここでは書ききれないくらいの批判の嵐です…。文化の違いや思想の違いからもあるんでしょうけど、私も流石に5.5万生活費出してこれは…。と思いますし、シッターさんは頭によぎりもしなかったので早速地域に条件が合いそうな方を探しています!お金も潤沢に使えるほどあるわけではないですが、義実家よりかはマシと割り切ります😇

    • 8月2日
hnnmm

よんで胸がギュッとなりました。
義実家の方々の協力って、そんなにえられないものなのでしょうか。。。旦那様は主様の状態はご存知ですか?病院行ってることとか。
旦那様は協力的みたいですし、義実家の方々にもお話してもらったらいかがでしょうか。
あと出産まで滞在するなら5万5千円も、なんだか微妙です。生活費入れてってことなのは読み取れますが、高いしそれだけ払うならもっと協力して欲しいなって思ってしまいます😭

心身共に本当にお疲れ様です。
赤ちゃんはもちろん、主様も1ミリも悪くないです!!
とにかく栄養はとって、お腹の赤ちゃんとお話して愛を伝えましょう♡
娘ちゃんも、きっと一緒に頑張ってくれます♡
出産までもう少し暑い日も続くので、安静にされてくださいね。
少しでもいい方法をご夫婦で見つけられたらいいですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心優しいお言葉、ありがとうございます。身に沁みます😭
    私がおかしいのかな?おこがましい気持ちがあるからこんなにモヤモヤするのかな?と今まで悩んだりしましたが、支援センターで他のお母さん方の話を聞いてると違和感ばかり感じてやっぱり自分はおかしくないんだと実感できます🙇‍♀

    主人は私が元々メンタルがそんなに強くない事を知ってて、通院も知ってます!何度も義実家に取り合おうとしてくれましたが、向こうがこちらに向き合ってくれないので諦めてる感じです。正直5.5万の内訳が私もしっかり聞いたわけではないのですが、未だになぜそんなに高いの?と疑問ばかりですね…。義実家は一軒家でローンもないですし、謎が深いです😂

    頑張って夫婦で方法見つけます!ありがとうございました🙇‍♀

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

嫁と娘って、同じようで全く違うと実感しています。義両親が近くにおり、義妹も近くに住んでおり、週末になると義両親のところへ行っているようです。もちろん毎週大歓迎で迎えているようです。
息子が赤ちゃんの頃、どうしても預けなくてはいけなくなり、2時間くらいお願いしたんですが、息子がその間ギャン泣きで大変だったのも充分分かりますが、預けた事に対する嫌味を散々言われました。
その時から、やはり嫁は娘とは違うんだと思い、距離をおくようになりました。
入院中の上のお子さんのお世話ですが、訳あって里帰りせずに過ごしました。ベビーシッターを頼んだり、家事代行をお願いしたり、ネットスーパーを利用するだけでも少しは楽に過ごせると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お気持ちものすごく分かります!!!私も全く同じと言っていいくらいの事経験しました。私の場合義姉ですが、甥っ子2人連れて毎週末義実家に遊びに行くんですよ。1度だけ主人が義実家に娘を3時間ほどお願いしたら「なんで?」でずっと愚痴られた上に面倒見たでしょと言って色々要求されました…。義姉には全く要求しないですし、私には声高に義姉にしてあげてる事を当たり前の様に話すんですけどね…。嫁は赤の他人だと強く実感しました。私の地域はネットスーパーの配送サービス対象地域じゃないみたいなのでそこが難関ですが、何とか頑張りたいと思います。本当にありがとうございました🙇‍♀

    • 8月3日
hotaru

私なら迷いなく引越し先でなるべく自分で何とかする方法を探します!!
ファミリーサポートがだめなら高いお金払ってでもベビーシッターかなと💦
便利屋さん等も相談するかもです。
お金である程度割り切れた方が気が楽です😅

大変かとは思いますが、妊娠は自己責任、それは確かにそう思います。
頼りたいと思うと頼れない事がストレスになってしまいます。
キッパリ諦めて、頼れない!!ということ前提で考えた方がストレス減りますよ!!

tomo

同じような状況です💦

普段からワンオペ。
実家は遠方で実母は仕事で頼れず。
義実家も遠方で義母も仕事してます。

頼りたいのにみんな仕事仕事で泣けてきます🤣🤣🤣
でもみんな各々の生活があるし、それだけ責任ある仕事してるんだと思うと仕方ないなとしか思えません😣


計画分娩とかはできないですか?
私は予定帝王切開なので出産日が決まってます。
みんな医療職のため急に休むのは不可能、仕事をまとめて休むのも厳しいので、それぞれ休みをずらしてとってもらいます!


保育園もやはり激戦区なので入れないのですが、緊急一時保育なら仕事理由ではなく入院など緊急性の高い人が利用できる制度なのでいっぱいで使えないという事はほぼないと言われました!
ただ一時保育は8-17時の昼間しかみてくれないので、誰も休めない日は行政のファミサポさんに送迎をお願いしたり、シッターさんにみてもらうつもりでいました。
シッターさんは助産師さんに教えてもらってキッズライン登録しました!


入院中さえなんとかなれば、産後はどうにでもなると思ってます🤣
1人目の時も産後すぐワンオペで乗り切れました🤣


でも上の子もいて前より絶対大変なので、お金はかかりますが宅食とファミサポ、シッター、家事代行、ネットスーパー、フル活用する予定です✨✨

助産師さんから産後ケアセンターも紹介されたので本当に厳しいと感じる時は産後ケアセンターに入院するつもりでいます(上の子と3人で入院できます😌)。


頼りにならない人にすがっても仕方ないので、頼れる制度活用してお互い頑張りましょう〜😭✨✨

はじめてのママリ

うちも両実家が頼れないし、夫も出産日すら休めるかわからないような状況です💦
産前産後の保育所も入れても夫が送迎できる時間ではなく、夫もなんとかするという気は皆無です。
児童養護施設のショートステイも空き次第で確実ではない感じで。
遠いし高いけど、上の子を連れて入院できる産院があったので、そこで分娩予約しました。
大丈夫です、ご主人が頼りになりそうですし、なんとかなりますよ!

鬼のパンツ

ファミリーサポート、ベビーシッターを利用してどうにか過ごすしかないですね😭😭💦
保育園は、上の子産前産後で入園できませんか??
とりあえず産前産後の2ヶ月づつ預けられればどうにかなる気がします💦
私も里帰りせずどうにか暮らしてましたが何とかなるもんです(^^)
うちも両親たちはまだ50代で働いているので休みも難しく😭😭💦
コロナで頼れないしって感じで不安でしたがどうにかなりました!
使えるものは使ってどうにか過ごしてくださいね💦

みんながみんな大丈夫って訳じゃないですがウチは主人は夜遅くに帰ってきてほぼワンオペ出した‪‪がどうにかなったので、
どうにかなるさって思いながら乗り切ってくださいね💦