![yK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
沐浴の時は背中が支えられてて便利でしたが、うちは息子が大きくて背も高いせいか3、4ヶ月ぐらいで使えなくなりました😅
腰が座りきる前に背もたれが重みでキープ出来なくなってきて、脚も長いし強いしで窮屈になって両足でフチを蹴って上から飛び出してきます🤣
6ヶ月ぐらいでお座りも安定したので、今はまた使えるようになってるかも知れませんが🤔
上から飛び出してくるまではお風呂で使ったり、脱衣所で待たせたりするのにも便利でしたよ😘
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ラッコハグ使ってます!1ヶ月は里帰りだったので実家でベビーバスでしたが、自宅に帰ってきてから購入しました。
首が座る前からラッコハグに座らせて、両手で洗えるので楽でした。
今は、そこで一人で座って少々目を離しても大丈夫なのでワンオペ風呂も可能です。
うちは身長ちびっこなのでまだ収まってます!ただ、空気で膨らませてるだけなので安定感はイマイチです。周りのものが気になって腕を伸ばすと横に倒れそうにはなるので、わたしが洗ってる間などちょっと目を離す時はお腹におもちゃのせて腕出さないようにはしてます(それでも色々触ろうとしますが😂)
わたしは使ってみて便利でオススメグッズの一つです〜🥰
-
yK
コメントありがとうございます^ ^
是非参考にさせて頂きます(^^)- 8月1日
コメント