
マザーズリュックの購入を考えています。保育園の登園荷物や出勤時の荷物について教えてください。登園時はリュック+トートバッグのイメージでしょうか?一歳児の登園予定です。園によって持ち物も異なると思います。
マザーズリュックの購入を考えてます。
毎日の保育園の登園荷物はどんなものが必要になってきますか?
登園後、自分も地下鉄で出勤するので、できればゴツくないものがいいけど、休みの日に出かける時は荷物多いし、両手空けたいからしっかり入る方がいいし…
登園時はリュック+トートバッグとかのイメージでしょうか?
一歳児、抱っこ紐かベビーカーでの登園予定です。
園によって、持ち物も違うと思いますが、参考に教えていただけると嬉しいです😊
- うめ
コメント

ママリ
一歳児を今預けています!
登園は決まったサイズのバッグを作るor買うように言われたので、マザーズバッグは関係なかったです!バッグごと荷物を一人一人子供専用のロッカーに入れて、自分のバッグとは別になってます😊
その指定のバッグが大きな手提げバッグなので、自分は抱っこもベビーカーも使えるようにリュックにしています!帰りもそのバッグと汚れた洋服等をロッカーから取って、子供と帰宅する感じです✨

ママリ
私の荷物はリュックで、保育園の荷物はトートバッグにしてます!
オシャレは難しいけど、安全を考えるとやっぱ両手開くリュックが1番ですよね😅
保育園は荷物の出し入れが簡単にできる様にトートバッグをお勧めされました!
-
うめ
コメントありがとうございます😊
そうですよね〜😅
リュックでもマザーズリュック‼︎って感じの大容量なのか、デザイン性のあるバックか迷っているのですが…😓
たしかに出し入れがラクなのも大事なポイントですね🤔- 8月1日
-
ママリ
リュックはマザーズリュック使ってます!
防水性あるし大容量だしポケット多いし楽です🤣
私はオシャレより楽をとりました笑
もうワーママは時間と手間が惜しいので笑- 8月1日

うめ
ちなみに登園後、抱っこ紐はリュックに入れて、出勤することになりますよね?😮
うめ
コメントありがとうございます😊
なるほど〜!サイズまで指定される園もあるんですね🙄
教えていただいてよかったです✨
どちらにしてもやっぱりリュックはあるといいですよね😄
ママリ
ちなみに抱っこ紐ですが、うちの保育園は園で私の迎えの時間まで預かってくれています!保育園にもよると思うので聞いてみてください😊