※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供との接し方について感情的にならずに困っています。イライラが募り、子供の行動に怒鳴ってしまうことも。アンガーマネジメントは知っているが、感情を抑えるのが難しいです。同じような経験をされた方、対処法を教えていただけますか?

どうやったら感情的にならずに子供と接することができるでしょうか
最近すごくイライラします
まだイヤイヤ期まえではありますが、わたしがいるとずっと離れず足にしがみついて家事は進まず
ご飯もあそび食べ、わざとごはんををあちこちに散らして遊びます
その片付けをしながら同時進行でご飯食べさせていたのですが、近くにあったお箸を持って、今度はお箸で網戸を刺してしまいました
イライラが溜まっていたこともあり、なにしてんの!と怒鳴ってしまいました
ほんとに手も出そうになります
アンガーマネジメントがあるのは知っていますが、どうしてもイライラした気持ちを抑えるのが難しい時があります

そういう時はみなさんはどうされていますか?

コメント

ママリ

私もです。
イラっとしちゃう時って理性吹っ飛んじゃいますよね。
怒ってしまった事は後戻り出来ないので、その時は怒っちゃってごめんねとか抱っこしてあげるとかどうですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    次は怒らないようにしようと思っていても、いざ余裕がない時に事件が起きると感情的になってしまって🥲
    あとで後悔するので、甘えられる時は甘えさせたりしてますが、やっぱりなんかもやもやしちゃいますね💦
    怒らなければいい話なんですが…

    • 8月1日
くるる

旦那には、感情出さない、いつもニコニコ、怒らない親って怖くない?って言われました。
たまには感情的に怒ってもいいじゃんと言われて少し気持ち楽になりました。

私は食事に関しては怒ると逆効果と聞いたので、偏食で食べない娘ですが怒らないようにしてますが、たまに怒り通り越して泣きたくなります。
子供と拒否おいたり、赤ちゃんの時の写真みたり、怒り過ぎたなと思ったら後ででも謝るようにしてます。
ある程度意思疎通できるようになってからは、なんでママが悲しい気持ちになったかもその時に聞いたり、伝えたりしてます。
食事のマナーに関しては繰り返し手短に言い続けています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    素敵な旦那さんですね☺️
    ある程度はやっぱり自分で学んでもらうというのも含めて自分でさせた方がいいですよね💦
    まだ息子もそこまで話したりできるわけではないので、恥ずかしながらお互い感情だけでぶつかってしまってる感じです😢
    自分でなんとかコントロールできる方法探してみます

    • 8月1日
naco🍒

子供のイタズラは大抵、後で何とかすればいいことばかりなので、命の危険や怪我の危険がない限りやらせてます😮‍💨🙌🏻
あれもダメこれもダメだと、子供も犯行的になるので、基本やらせます!笑
ご飯ポイポイされたこともありますが、怒っても仕方ないので「ごはんさん落とされたら痛い痛いだよ?〇〇くんに食べて欲しいよーって言ってるよ!」って話ながら...もちろんイラっ!とする時もありますよ😫🔥
せっかく作ったのに!!!!って。

片付けとか掃除とかも一緒にやってます!モップやらせたり、雑巾掛け一緒にやらせたり!🤗
洗濯物も畳めてないけど一緒にやって、洗濯物の片付けも二度手間になるの覚悟で一緒にやってます!
こっちの言うこと聞いて欲しいならまず子供の言うことを聞いてあげよう!みたいな記事見て、とりあえずのめる要求はのんでます!😂
夜にはくったくたに疲れてますけど、怒って体力消耗、心もすり減るよりいいかなって😊

あとは、どうしても触られたくないものは触れないところに保管してます!🤗

本当に感情的に怒っちゃう日も有りますよ!!!!😫😮‍💨
ダメだと伝えることも大切だから、ダメ!って指導したことは、自分の機嫌が良い日でもダメ!にします!
機嫌で良い日とダメな日があったら子供も不信感抱くと思うので...
とりあえず...あー受け身だった我が子が自分の意思でいやいやしてるわー成長してるわーーすごいわーーーいろんな意味ですごいわーって笑
ちょっとだけ楽になります😍
生きてるだけで親孝行だもんなーって。極論ですけどね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一緒にやるのいいですね☺️
    何がどうだめなのかわかってもらえますし
    散らかしたものの片付けは、一緒に ないない と言って片付けてますが、素直にいうこと聞いてくれるので
    もう少し大きくなったら、他のことも一緒にやってみようと思います🍀
    それと確かに、怒る基準がバラバラだったら子供も混乱してしまいますよね
    そういうところも気をつけたいと思います!
    ありがとうございます

    • 8月1日
くま

足にしがみついてだなんて、お母さん大好きなんでしょうね^ ^
うちもありましたそんな時期。家事進まないですよねほんと😅

生まれてまだ1年半、自分なんて何十年と生きてる、そりゃまだ赤ちゃんだし言う事なんて聞けないし、集中してご飯なんて食べれない。遊びたいって思ったら本能のままに遊ぶ。それが子供ですよ(^^)

イライラしたら、危険なこと意外はそのままほっておくことかなぁって思います。
注意する▷子供が泣く▷イライラするって分かってるので私はその時期はしたいようにさせました(^^)
自分がイライラすると子供も分かるのでその後もずっとちょっとしたことで泣いたり結局イライラすることばかりになるので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園だと、なんでも一人でマイペースにできるらしく、オープンハウスの時に全くわたしから離れないところを見て先生方に驚かれたくらいです😭
    なんかそれを聞くとわたしがいない方がいろいろきちんとできるんじゃないかとも思ってしまって💦
    悪循環からどうやって抜けるかが大事ですね
    ありがとうございます

    • 8月1日