
頑固な性格で夫と喧嘩しました。夫に意見を否定され、会いたくないと言われました。変わりたいと思っていますが、同じことを繰り返さない方法を知りたいです。
私は頑固な性格で、自分でこうだと決めた事や
こうしたいと思った事は基本曲げないタイプです。
その性格が原因で夫と喧嘩してしまいました。
思い返せば今までも何度か、俺が意見を言っても
否定とか揚げ足取りしかしないと言われた事が
ありましたが、笑って言ってくれていたので
私は、そこまで気にしていませんでした。
しかし、今回は我慢の限界がきたようで、
話し合いは金輪際する気がないと言われてしまい
会いたくないと言われてしまいました。
今更後悔しても遅いのですが、これから
夫や周りの意見をしっかり聞けるように
変わりたいと思っています。
人の話を遮らずしっかり聞く!自分の意見を
押し通そうとしない!などと意識するだけでは
また同じ事を繰り返してしまいそうな気が
しているのですが、何かいい方法はないでしょうか?
- ゆの(1歳10ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
家族みんな平等に同じに暮らすとか。
家族を第一に考える
とかですかね

はじめてのママリ🔰
相手が不快なときは、すぐに、指摘してもらうようにしてすぐにあやまり、話をきく!ですかね。
-
ゆの
指摘してもらわないと、自分では気づけないこともありますもんね…
夫はそういう時何も言わずに話す事自体を諦めてしまうタイプなので、自分でも気をつけつつ、指摘もしてもらえるようお願いしてみます。- 8月1日
ゆの
自分なりに家族の事を優先して考えながら一生懸命やってきたつもりでしたが、きっと考えが足りていなかったんですよね…
これからは、もっと視野を広げられるようにしたいです。