
コメント

ゆっちママ
胎動がずっと感じなかったら
産婦人科に電話した方がいいとネットで見ました。
私もあれ?今日あんま動いてないな…
って時にお腹ポンポン叩いたりすると動いてくれましたよ!

リルム
胎動を感じにくい日はありましたが、全く感じない日はなかったですよ。
病院に連絡したほうが安心しませんか?
赤ちゃんが向きを変えたりすると感じにくくなることもあるみたいです。
-
女の子ママ
全く感じない日はない=毎日感じるようになったのは、何週くらいでしょうか?🥲- 8月1日
-
リルム
もう2年前なので明確じゃないですが、19週にはかなり感じてましたよ。
16週のときはこれが胎動なのかな?っていう感覚でした。初めてだったので。- 8月1日
-
女の子ママ
ありがとうございます😊
数日様子を見てみようと思います!🤎- 8月1日
-
リルム
違和感があるなら、数日待たないほうがいいと思います。
そういうことあったら、すぐ電話してと産婦人科で言われてましたよ。- 8月1日

たこさん
16週だと胎動をまだ感じていない人も多い週数ですし、毎日感じるとは限らないと思います。
心配だったら病院へ連絡してみたら良いと思います😊
-
女の子ママ
ありがとうございます☺️
少し安心しました☺︎- 8月2日

はじめてのママリ🔰
安定期に入っても流産はあることなので、
胎動が全くないなら電話したほうが安心だと思いますよ!
出血や腹痛もないのは
けいりゅう流産です。。
(私は一度経験しています)
-
女の子ママ
安定期になっても、稽留流産があるんですね😭
ふくままさんもつらいご経験をされたんですね、ありがとうございます🙏- 8月2日

退会ユーザー
16週だと胎動を感じない人も多い時期ですが、これまで毎日感じてたのに急に感じなくなるのは心配です。
17週で胎動を感じなくなって、病院行ったら流産してたという人のブログを読んだことがあります。
この時期は何かあってもまだ赤ちゃんを助けられない週数ですが、エコーで確認してもらって元気なら安心できると思うので病院に電話してみた方が良いですよ。
-
女の子ママ
ありがとうございます!!- 8月2日
女の子ママ
16週だと、まだ赤ちゃんが小さいから感じない(感じにくい日もある)のでしょうか?
それとも、1度感じた胎動は、必ず毎日は感じるものなのでしょうか?😢
数日経ってもなんにも感じなかったら病院に行ってみようかなと思います。