 
      
      
    コメント
 
            ままま
一ヶ月検診が終わってからは割と毎日出かけてました★
外食も一ヶ月検診の後や、それから何度も行きましたが全然大丈夫でしたよー★
 
            退会ユーザー
うちも1ヶ月から午前中は支援センター連れ回してました。
外食もです。泣いてもあやせばいいだけなので特に気になりませんでした。
- 
                                    にゃん 外で泣いてあやすのも慣れないといけませんね。とりあえず行ってみます! - 9月21日
 
- 
                                    退会ユーザー 外食は動き回ると大変なので、動かない今のうちが楽ですよ。 - 9月22日
 
 
            rs0623.y
割りと買い物などもできますよ‼
散歩は基本夕方の日射しが弱くなってからしてます。
目が見え始めてきてるので目につく色などがあると買い物、外食の時でもキョロキョロしてます。
- 
                                    にゃん 買い物は近場のみですが行き始めました。確かにキョロキョロしてますねー。 - 9月21日
 
 
            もも
わたしもずっと躊躇してました…というか、もうすぐ6ヶ月ですがまだ外食もしたことありません!(笑)
生活リズムがしっかりついてきてから、と思い、来月にでもデビューしよっかなと思ってます(*´∀`)
散歩は2ヶ月頃から毎日してましたよ〜蒸し暑くなってきた頃だったので、夕方にしてました!!
- 
                                    にゃん 毎日散歩してるんですね!これから涼しくなってくるし、しようと思います。 
 私も外出デビュー近々しようと思います。- 9月21日
 
 
            まめだぬき
4月生まれでお出掛けしたいなぁという時期は夏真っ盛りで暑かったので、たまにしか出かけてませんが、3ヶ月頃から自分の体も楽になったので、ショッピングセンターへ週に2回くらいのペースですが、出かけてました。
暑くない日は朝か夕方に抱っこひもで散歩に出たりもしてました。今は涼しいので天気が良ければ散歩に出てます。
外食は妹に「ねんねしてくれてる今のうちだよ~」と言われて、焼肉とか回転寿司とか二ヶ月から家族で行ってます(*^^*)
交替で抱っこしてたり、座敷なら寝転がしてたり。うちの息子は案外ぐずらずにいてくれるので助かってます。
回転寿司は小さなお子さん連れも多いですよ~。サッと食べて帰れますからね!
- 
                                    にゃん 確かにねんねしてるうちのが楽なのかもしれませんね。 
 回転寿司は食べるのに時間かからないし、片手でも食べられるからいいかもしれませんね!- 9月21日
 
 
   
  
にゃん
外食大丈夫なんですね。チャレンジしてみます。