
子どもが弱視と診断され、眼鏡が手放せないか不安。先生は取れる可能性も示唆。治療開始時期や予後について知りたい。3歳半健診では問題なしと言われた経緯あり。
子どもが今日弱視と診断されました。
一生眼鏡が手放せないのでしょうかね。。。
先生からはそれは分からないと言われました。
ウチの子はまだ眼球が小さいから成長するにつれて取れるかも、みたいな風に言われましたが実際どうなんでしょうね😢
元々視力については不安はありましまが3歳半健診では問題ないと言われただけに、ほんとショックです。
弱視と診断された子をお持ちの方、治療開始された時期と予後がどんな感じか知りたいです。
- ★あ〜やん☆(8歳)

うー
5歳の娘が弱視で眼鏡かけてます
今1年半くらい経ちました
うちは左右差がある弱視ですが、悪い方は最初眼鏡かけた状態で0.1くらいだったのが今は0.8くらいになりました⭐️
3ヶ月ごとに検査してますが、眼鏡をかけた状態での視力検査しかしてないので裸眼でどれくらい見えているかはわからないです😱
知り合いのお子さんはもう成人していますが、途中で病院通うのも勝手にやめてしまったけど、矯正しなくてもいいくらいに改善したそうです😳

ぽち
現在5歳の娘ですが、遠視性の弱視で3歳から眼鏡をかけています。
現在裸眼で両目間1.2らしいのですが、視力が育つ時期に眼鏡をかけて正しい画像を見せる事が治療の為、眼鏡かけてます。
小学校低学年までは眼鏡と言われてます。
同じ園にも、やはり眼球使用のお子さんいますよ

はじめてのママリ🔰
うちの子は5歳半で弱視が見つかりました😣
かなり左右差があり、さらに見つかったのも結構遅い年齢です…
わかった時の視力は右が1.0左が0.1以下でしたが、今はメガネありで右1.5左0.6まで上がってきました!
今はアイパッチをして細かい作業をするようにしています!
メガネをかけることになった時は5歳半まで気づけなかったことも含めて、私自身がすごくショックが大きかったです。
ですが、メガネをかけてからの息子は世界が明るくなったようで自信が出てきた感じがします‼️
今はメガネが取れなくても、少しでも左右差が縮まり、本人の生活がしやすくなったらいいなと思っています☺️
コメント