![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が無限におやつを欲しがり、食事もたくさん食べる悩み。他の人に理解されず、肥満や栄養バランスの心配も。相談先から共感を得られず、毎日のストレスが大きい。
娘が無限におやつを欲しがります…
1回目、小さいゼリー。「一つだけ!」と言い聞かせてあげます。
2回目、キャンディチーズを3粒。
3回目、ヤクルト1本。
4回目、味付け海苔5枚。「これでおしまいやで。」と言い聞かせました。
5回目、もう無いって言ったら大号泣。なので泣きのゼリー1個。
6回目、また欲しがり、無いと言ったらまた大号泣。
あまりにもしつこすぎてイライラしてしまい、
「うっさいねん!!食うもん食うたやろ!!もうあらへんわ!!」
と怒鳴り散らかしてしまいました……
これに関しては絶賛後悔中です……(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
パパが休みの時にパパのスナック菓子をもらって食べてるから、いない時はなるべくスナック菓子はあげないようにしてます。
果物とヨーグルトは朝食に食べたのでおやつにもあげたくないです。
パンは食パンからスティックパン、1口サイズの野菜パンまで色々常備してますが全部いらないと言われます。
冷凍の焼きおにぎりは温めて冷めるまで食べれないので余計に怒ります。
野菜は基本嫌いです。食事に細かく刻んで混ぜて食べさせてます。
おやつは食事をあまり食べれない時の補食という存在なはずなのに、本人朝食以外めちゃくちゃがっつり食べます。
朝はヨーグルト1カップと何かしらの果物(今日であればりんご半玉)と牛乳200ccしか食べませんが、お昼ご飯や晩ご飯となると、【カレーとコーンスープとアンパンマンポテト】や、【うどん1玉と卵焼き1本赤ウインナー数本】や、【子どもの顔のサイズぐらいのでかいオムライス】や、【大人と同じ量の炒飯とから揚げ3個】や、【たこ焼き(たこ無し)だいたい20個】等を食べます。
水分は主に麦茶でしっかり摂ってます。
もう無限におやつを欲しがられるのも嫌だしおやつ食べまくった上にご飯も食べまくってたら肥満とか塩分糖分摂りすぎとか心配だし…
ママ友や支援センターの先生に相談しても
「そんなにたくさん食べるの羨ましい」
の言葉で終わってしまい誰からも共感されません…
特に仲のいいママ友の子どもはうちの子より年上(6歳と4歳)の姉妹ちゃんなんですが、うちの子1人が食べてる量と姉妹ちゃん2人分が食べてる量がほぼ同じです…
先生に言っても周りにいる他のお母さんがびっくらこいてしまい、食べない子の話に行ってしまいます。
めちゃくちゃ食べるお子さんをお持ちのお母さんいませんか…🥲
家事してても休憩してても常に冷蔵庫に連れてかれる毎日がしんどいです…🥲
- ママ友
- おやつ
- 肥満
- 食事
- 家事
- 4歳
- パパ
- 海
- 牛乳
- 先生
- インナー
- うどん
- ヨーグルト
- りんご
- 塩分
- ご飯
- 食べない
- 6歳
- 冷凍
- 野菜
- 冷蔵庫
- 支援センター
- スープ
- チーズ
- 麦茶
- 言い聞かせ
- スティックパン
- アンパンマンポテト
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あくるの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくるの
さつまいもとか甘い系の野菜も嫌いですか?
小分けであげてるおやつがお腹に溜まるものではないのでちょこちょこ欲しがるのかな?って思いました。
うちも食い意地凄いのでお気持ちわかります😭
お昼ご飯しっかり食べた後すぐ「おやつくれ」って言われます😓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が実際にやってみて、改善できたことなので一意見として受け入れてもらえたら、、と思うのですが、もし気に触ったすみません。。
栄養不足や糖質依存ではないでしょうか?シュガーハイのような状態のことです。
うちの娘も、とにかくよく食べる子で、でもほんとに食べるものが偏ってて、上記の質問文に書かれているお昼ご飯や夜ご飯の内容と近いものしか食べませんでした。。🥲炭水化物たっぷり。。というか栄養が偏ってるというか...🥲
かなり偏食で、1歳半でうどんなら2玉ぺろっと食べてました。ご飯ならお茶碗2杯とか...心配だけど野菜も食べないし、甘いもの欲しがるし癇癪起こすし、しかも私料理苦手で、もうほんとに食べたいだけ食べろ状態で、諦めてました。笑笑
でも太り気味だったんですよね😭😭。女の子だし、このまま諦めたらだめだと思って、そこからかなり食事について勉強して、幼児食のコーディネーターの方と面談して食事について教えてもらったり、知り合いの栄養士とか、調理師さんに子どものご飯の調理の仕方や、ポイント、どんどん欲しがることについてや偏食について片っ端から聞いたり、本読んで調べたり、、、。
食べても食べても欲しい、満たされない、それって栄養不足な状態なんですよね😱💦 娘の場合は若干貧血にもなってました🥲
入院食のレベルで栄養管理されてると、勝手に体重も落ちるし、お腹空く状態にならないと気付いて、そこからは寝ても覚めても料理ばっかりつくってました😳そこから娘は私の努力の甲斐あってか、いろいろ食べられるようになって、少食?というか普通の量になって、お菓子も欲しがらないし、甘いものもそこまで食べなくなりました!
体重は減りませんでしたが、身長は1歳半から10cmくらい伸びてるのに、体重はほぼ変わってなくて、太り気味から標準へとなりました🥲ちなみに私は娘と共に、食生活改善して、産後太りから10kg痩せました🐽笑
食って大事なんだなぁとつくづく思います!勉強したことで、満腹は、量じゃなくて質なんだと気付きました!
もし、娘さんもうちの子と同じような状態だったら、もしかしたら栄養不足や糖質依存してしまってて満たされないのかな?と思ったのでお伝えしました😣💦ただお菓子が食べたい、かまってほしいだけで、くれくれ言ってるなら無視でもいいですが、そうでなくてほんとにお腹が満たされてない状態なら可哀想だなぁと思うので🥲💦
何か参考になれば幸いです😭✨
-
はじめてのママリ🔰
たくさん書いて頂いてありがとうございます!
同じく野菜嫌いなんですが、食べさせる努力はしているつもりです💦
そのままぼん!と出して食べるのは炊いたじゃがいもととうもろこしぐらいで、あとの野菜は好きな食べ物に刻んで混ぜて食べさせてるという感じなんですがそれではやはり意味無いですかね🥲
うどんにも野菜盛ってますし、オムライスや焼き飯、粉もんにも野菜は必ず3種類ぐらい入れてます。
旦那が日本で食べれる食べ物の10分の1ぐらいしか食べれない超偏食で、娘に野菜を食べさせようとして泣かれたら「それは虐待やぞ!」って言われる始末で…
私は旦那みたいな偏食人間になってほしくないから頑張って食べさせようとしてるのに😭
あ、肉と魚は大好きなので貧血は多分無いと思われます…。
お話聞いてると自分の努力が薄っぺらく感じちゃいます🥺
本当にたくさん勉強されてて尊敬します✨- 7月31日
-
jamjam
横からすみません🙇♀️💦
娘は90センチの14キロで、ご飯もお菓子もめちゃくちゃ食べます。野菜もお肉も魚も食べてくれますが基本的に炭水化物、お菓子、アイスに関しては執着心がすごいです。
糖質依存という言葉でハッとしました💦もしかしたら娘もそうかもしれません‥
良ければどのような食事にして改善されたのか教えていただけませんか?😢💦- 8月14日
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
すごい食べますね。
時間の管理はできてますか?
おやつの時間は、10時(まあそれでも休憩程度)と15時です。
それ以外は閉店で、
本人の希望は特に受け付けないスタイルですけどね。
気が向けば、暑い日はアイスもありだけど。
-
まぬーる
出されたものはありがたく食べるスタイルなので
泣くならさよなら…。
ワガママ入ってるなら、出さずに注意したほうがいいですよ!- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
午前中は食欲が無いので欲しがらないのですが、午後からのクレクレが毎日こんな感じで…
お昼寝の時間がいつもバラバラでしっかりとは決まってませんがだいたい15時前後です。
出さずに注意ですね!ブチ切れないように自分も注意して試してみます!- 7月31日
![みょうが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みょうが
ご飯食べてるならおやつたくさんでも良いと思います✨
ただ、だらだら食べになってるのがよくないかなと💦
親もしんどいですしね…
おやつは10時15時と決めてガッツリあげたらどうでしょう?
時間を決めたら焼きおにぎりとかも用意できますし🍙
マカロニきなことかお腹膨れてオススメですよ〜
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
おやつたくさんでも大丈夫ですかね💦
もう食べ過ぎのせいかプレ幼稚園でも人一倍元気に動き回ってるくせに人一倍むちむちで肥満が心配で🥺
今まで時間がだいたいだったのですがしっかり時間決めてあげてみます!
せっかくおすすめして頂いたのですが子どもが豆腐と豆乳を食べると湿疹が出る体質で…試してませんがおそらくきな粉も食べれないと思うのです…🥲- 7月31日
-
みょうが
食べれないものは多いけど野菜も食べてはいるんですよね?
だったら大丈夫と思います!
うちは男の子ですが、同じくらい食べてました😅
煮込みうどん1.5玉とか…
保育園では先生が引くほどでした💦
大豆だめなんですね💦
含まれてる食材多くて食べるもの気を使って大変ですね😫💦
まだ満腹中枢が曖昧で、でも3歳前大きくなる前で栄養蓄えてるのかなと思います!
3歳すぎると一気にスラッとしてくるので、ご飯食べてるなら肥満は気にせず大丈夫だと思いますよ😊- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
好きな物の中に野菜を混ぜて食べさせてます。
うどん1.5玉も!うちも1玉食べきった後大人の分も欲しがられます💦
セーブしなかったらまだまだ食べそうな勢いです(笑)
原材料に大豆が含まれてる食品ってだけなら何ともないんですけど、ダイレクトに豆腐を食べたり豆乳を飲んだりすると湿疹が出ちゃうってだけなので避けやすい方ではあります✨
私が赤ちゃんの時から今まで人より太ってたのでスラッとしてくれるか本当に心配です😅
私の二の舞にならないように気をつけます💦- 7月31日
-
みょうが
ご飯ならセーブしなくていいと思いますよ😊
好きなものばかりは困りますが、全種類食べたならおかわりokです✨
お菓子や甘いものばかり食べてる子以外、基本的に子どもに肥満はありませんよ!
きっと大丈夫です😊- 7月31日
![あんよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんよ
娘もかなり大食いです😭
「なんでも食べるなら大丈夫だね!」「うちの子食べないけど食べてていいねー!」「食べるからとりあえずいいじゃん〜。」「食べないのほんとストレスだよ」など
散々まわりに言われて大食いもストレスだわ!困ってるわ!ってめちゃめちゃ思ってました😭😭
食費かかるし笑
ひとつだけね!
最後だよ!
もうないよ!
ほんとうにおしまいだよ!
で結局毎回くれるから泣いて騒ぐのかなーって思いました😭💦
私は「最後だよ!もう無いからね!」であげたら本当にあげないです
3食食べるのでオヤツは保育園行ってる平日だけで休みの日は出かけたときだけです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
はじめまして😊過去の質問へすみません💦うちの子が全く同じ状況で悩んでおり、この質問へたどり着きました💦
その後娘さんになにかいい方法ありましたか?😭
アドバイスもらえると嬉しいです。。💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
さつまいもやあとかぼちゃも嫌いですね…💦
お腹に溜まりそうなおやつはあとパンとおにぎりぐらいしか思いつかないんですがパンは拒否、おにぎりは冷めるまで待てず怒ります💦
食い意地すごい仲間さんがいて嬉しいです🥺