![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の女性が、ワクチン接種について悩んでいます。産婦人科で勧められたが、主人との意見が分かれており、接種時期や予約についても不安があるようです。
今、30週5日の2人目妊娠中です。
昨日排便時に出血し子宮からではないとわかっていながらも念のため通ってる産婦人科に電話したところ、週末に入るから診ておきましょうと言ってくださり受診しました。
子宮内からの出血ではなく、子宮口も大丈夫で早産の心配もないと言われました。
今週の月曜日に、里帰り先の病院でスクリーニング検査があり受診しその時に「コロナ感染者、濃厚接触者、コロナの可能性が高い場合は当院では出産は出来ません」との内容の同意書をもらいました。もし、罹ってしまった場合保健所に電話して病院先が決まるとか…ただ搬送には時間がかかる事もある…とも記載してありました。
あと、35週から毎日体調チェックもあるみたいです。
出産が近づいてきている中、不安も増してきました…
前置きが長くなってしまいましたが、昨日産婦人科に受診した時に月曜日にその紙をもらって以来不安があると伝えると、うちの病院もそうですよと。
妊婦は重症化しやすい、妊婦の感染は家族感染が多いから
、ご主人とあなたもワクチン接種を勧めますと言われました。
来週月曜日から主人、火曜日から私が市のワクチン接種の予約の開始が始まる事もありワクチン打った方がいいですと言われました。
主人は予約します。
私は、まだ悩んでいます。
妊娠糖尿病もあり重症化するのは避けたいし、感染したくない、産む場所がどこになるかわからないのは不安で打とうかなって気持ちもあります。
主人は私が打つ事に反対していて、何かあったらどうするのかといいます。
最終的には自分の判断だというのはわかっていますが、打った方、打たない方のお話しを聞きたいと思ってます。
あと、何週まで接種出来るのかなとも疑問です。
予約がすぐに取れるかわからない事、予約できてもいつ打てるのかわからないので2回目な何週ごろになるのか。
考えても答えが出ません。
気持ちがまとまらず読みにくい文章ごめんなさい。
- みー(5歳8ヶ月)
コメント
![ほーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほーみん
同じような状況です!
妊娠糖尿病ではありませんが、産婦人科に相談したところ、出産までに確実に二回目まで受けられるなら接種してくださいと言われました😅
一回目の予約がまだとれず、二回目は確実に里帰り(県外)してからになるため、受けられる確証がないので産後に打とうと思っています💦授乳中に打った方が赤ちゃんに母乳から抗体をあげられるという話もききますし🤔
ちなみに夫は二回接種済み、実家の両親も出産までに二回終わる予定です💡
みー
お返事遅くなりました💦
出産までに確実に2回受けれるならいいですが、わからないですもんね…😭
とりあえず今日、主人の予約日だったので主人に予約してもらいました。
2回目接種が来月の中旬なので主人は出産までに打ち終わります。(立ち合いは出来ませんが…)
私は、明日予約開始日でどうなるかわからないですが一応予約してみるつもりです。
里帰りはしますが、里帰り先が同じ県内の電車で20分ほどなので…
うちも、実家の母は2回接種済みです。
妊娠中の副反応とかが怖いですが、今の感染者を考えるとギリギリでかかって産む病院なくなったら(接種したからと言って感染しないわけではないですが…)と思うと…
早くコロナが落ち着く事を願うばかりです…